ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

お姉さんがいない?!ちばぎんATMの操作画面がリニューアルしてた

昨日、店舗併設のちばぎん(千葉銀行)のATMで
お金をおろそうとしたら、なにやら違和感。

あれ?いらっしゃいませ、っておじぎしている
いつもの銀行のお姉さん(アニメ)の姿が、画面にない?!

すっきりした、数字が大きく見える画面になっていました。
声だけが聞こえます。

まさか、お姉さん、失業?!

気になったので、そのまま自転車を走らせ、千葉銀行に
併設する別のATMに行って、残高照会をしてみると、いつも通り、
野暮ったいお姉さんが操作画面にいて、いらっしゃいませ、
ありがとうございました、と接客してくれました。

いつも、この絵はどうなんだろうか?と見るたびに微妙な気分になる、
銀行員の制服を着て挨拶する女性のアニメーションなのですが、
急にいなくなると、それはそれで、不思議な感じ笑。

ひょっとしたら、お姉さんのいるATM(現金自動預払機)は、
これから、だんだん減っていってしまうのかもしれないですねぇ。

♪ こちらもどうぞ ♪

花のミックス種 久しぶりに真面目にお庭の手入れをしています。虫と雑草の少ない今がチャンス。 ちびこ達が生まれる前、家を建てたころは楽しくて、いろいろ植えてみたりしたけれど、いつの間にか雑草の勢いに負け、だんだん庭に出なくなり、荒れ...
一つ一つ、気持ちに小さくカタをつけながら生きて行く... 2014年も、もう最終日ですね。 穏やかで、だらだらとした年末を送っています。 これも、そこそこ、いろんなことに小さく決着をつけられたことによる気持ちの穏やかさなのかなぁ、って思ったりしています。 今年は、ちび弟が小学...
「子連れde洒落たレストラン」の是非... 山本一郎さんの「スマホde子守」の是非という記事を読みました。 「スマホやタブレットで一時的に子供を静かにさせること」の是非という 本題からは逸れるのですが、思うことがあったので書いてみます。 ***** やまもと...
命と引き換えに小学校の統廃合を阻止しようとした小学五年生... 少し前のニュースだったんですけれど、先ほどはじめて気が付きました。  ”大阪府大東市のJR片町線(学研都市線)野崎駅で、   快速電車にはねられて死亡した同市内の   小学5年の男児(11)が残したとみられるメモに、 ...
ブログ誕生日、運営四年目を迎えて思うこと、長々、つれづれ... 石の上にも三年とか、あっという間の三年とか言いますが、この三年、 けして短いものではなかったなー、って思います。そもそも三年という 月日を短いと感じたことは、私は今まで一度もなかった気がしますが。 三年前、ブログをはじ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 確か私が使ってる銀行のATMでは、
    男女の2人組で接客してくれますね~。
    途中で操作をキャンセルすると、
    申し訳なさそうな表情で、『最初からお願いします』
    っておじぎされます。
    いやいや、キャンセルしたのは私です、って思うんです・・・。

  • お姉さんの仕事が気になって、
    他のATMまで行かれたんですね(笑)
    あんまり、意識した事は無いですが、
    不景気の波はそんな所にまで来ているんですね(笑)

  • そうだよ!気になって行ったんだよ!
    って言っても、恵方巻を買いに行くついでにのぞいてみただけです笑。
    おねいさん、転職かもしれないですね。
    転勤とか配属替えの可能性もあるかも☆

  • 可愛いお姉さんなら、
    自分のメインの銀行に転勤して来ないかな?
    実は、寿退社だったりして・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です