ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

駅の駐輪場のオジサマたちという応援団

朝、私は自転車で、最寄り駅の駐輪場の横を通過し、
10数分かかる保育園に、ちび弟を送っていき、その後、
駐輪場に戻り、新京成線の駅から電車に乗って通勤しています。

一時期、電車通勤のない仕事をしていた時期もありましたが、
通園のさい、いつも脇を通るため、やっぱり毎朝ご挨拶。
駐輪場整理のオジサマたちとは、もう3年以上の顔なじみです。

自転車の前後にちび兄弟を載せ、雨の日も風の日も
合羽を着て電動自転車に三人乗りする私たちは、
それなりに目立つらしく、よく話しかけてくれました。

自転車も重くて大きいですしねぇ。

*****

ちび兄が小学校に入学したころは、ちょうど、
駐輪場を利用していなかった時期でした。

「最近一人しか乗ってないけど、どうしたの?」

「上の子は、小学校に上がったんですよ。」

「ほー、もうそんなに大きくなったんだ!おめでとう!」

*****

今の会社の面接にスーツで向かった時も。

「新しい仕事決まったのかい?」

「これから面接なんですよー。」

「へー、そりゃそりゃ。決まるといいねぇ!」

今の仕事が決まった時には、一番喜んでくれているのは
駐輪場のおじさま達なんじゃないかと思うほど、
皆さんでお祝いの言葉をくださいました。

*****

雨の日の保育園の送り迎え、濡れたままの出勤。
覚悟の上とはいえ、やっぱり重なると疲れるんです。
泣きたくなる日もありました。

でもね。

「毎朝がんばってるねぇ。うんうん。毎日よく頑張ってるよ。」

そうやって言ってくれるんですよ。

少し心が弱ってくじけそうな時も、
見ていてくれている人がいる、励まして応援してくれる人達がいる、
それが大げさではなく、どれだけ私の力になったことか。

*****

毎日、頑張ってるのは、おじさまたちの方なんですけどね。
雨やこれからの暑さで、体調を崩さないでほしいなぁ、
って思います。

3年の間に、メンバーもずいぶん入れ替わって、
でも、相変わらず優しい人たちなんですよね。

来年の春になったら、保育園送迎がなくなり、駅に自転車を
停めることも、ほとんどなくなるでしょう。

それまで、まだまだたくさん、お世話になります。

今日も、ありがとうございました。

◆幼稚園・保育園児用 上下に分かれたフード付き雨カッパ(あす楽・送料無料)
モンベル montbell クレッパーkid’s 100-120 【レインウエア・合羽】【子供用】

♪ こちらもどうぞ ♪

夕方の「七つの子」のメロディー~子供達を守るために【千葉県船橋市】... 2014年2月1日から、船橋市では夕方、防災無線で「七つの子」の メロディーが流れるようになりました。 ♪からす なぜなくの からすはやまに~♪というやつですね。 以前から、防災行政無線では、夏期は18時、冬期は17...
ポケGOの夏が終わる ポケモンGOの配信が、今年の夏でよかったねぇ、と友達と話していた。 もう少し、子供たちが小さかったら、きっとこんな風に夢中になって遊ぶことはできなかったから。 配信が開始した7/22にインストールして、その後...
子供が自分の目の前で死んでしまうのではないかという恐怖... 一昨日の夕方から、年長のちび弟が「あたまいたい」と 頭痛を訴えていて「お薬飲む?」と聞いたら、苦い薬を がんばって飲むほどで、心配してしまいました。 夜中、ちび弟の身体が、すごく熱いような、そうでもないような 気がして...
子供が死ぬ夢を見た 今日、明け方、大声で泣き叫んで、頭がいっぱいになっている ところで目が覚めました。 不思議と涙も出ていなくて、哀しい気持ちでもなく、 すやすやと寝息を立てて、同じベッドに転がって眠っている ちび兄弟を確認してから、もう...
お誕生日おめでとう(みんなのうた)~椎名恵... 1988年2月~3月にNHKみんなのうたで放送された 「お誕生日おめでとう」。 きれいな声の歌は北海道札幌市出身の椎名恵さん。 素敵なアニメーションは林静一さん。 作詞は林權三郎さん。作曲は大島ミチルさん。 大好きだ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です