ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

新京成沿線情報誌『おでかけ日和(びより)』2013年度版 無料配布中♪

新京成線をいつも利用している私が、毎年、
ひそかに楽しみにしている情報誌があります。

それは、新京成電鉄が発行している
沿線インフォメーション『おでかけ日和(びより)』。

odekakebiyori1.jpg

企画・編集は、新京成電鉄(株)の総務人事部広報課。

A4変形版のきれいでかわいいオールカラーの小冊子です。
100ページ、厚さは5㎜ほど。とても内容の充実したローカル紙なんです♪

基本情報は、新京成沿線の駅と駅ビルの情報。
おいしい地域のお店やさんなど。

odekakebiyori2.jpg

今回の特集は、学生でなくても利用できる大学学食ランチとか。

odekakebiyori3.jpg

自分の近くの駅でも知らないお店がいくつもあったりして。

バラやもみじスポット、ラーメン味比べ、和菓子紹介、
工場見学、公園紹介など、盛りだくさんの内容は、
社員さんが駅から歩いて取材したものだそうです。

なんともローカルで、のんびりした手作り感があっていいんですよねぇ。

新京成線の各駅で5万部限定で無料配布。
第5弾の今年度分は、4月20日から配布しています。

私はすっかり気づくのに遅れてしまったのですが、
最寄駅の駅員さんに聞いたらまだありましたよ~。

新京成線は、京成津田沼から松戸のはじからはじまで、
各駅停車しかない電車で片道40分ちょっと、250円。

小冊子片手に、天気のいい日に、降りたことのない駅に
行ってみようかな、なんて気分になる素敵な沿線ガイドブックです。

沿線ガイドブック「おでかけ日和」の無料配布(4/20~)
  ~新京成電鉄 ニュース 2013/04/12

♪ こちらもどうぞ ♪

トミカ博 in TOKYO 2013夏に行ってきました♪レポート編... 事前チケット購入・会場到着までの話は、準備編にて♪ *** さて、『トミカ博 in TOKYO』2013幕張会場に到着しました。 東京といいながら、もちろん千葉です! さすがに平日午後遅め、14時過ぎの入場というこ...
成田空港に入場する子供に写真付身分証は不要でした... 春休みの帰省に、初めて成田空港発着の国内線を利用してみました。 LCC(格安航空会社)のJetstarで、成田空港から、 北海道の新千歳空港に飛んで、家族四人で、 夫と私の両実家に里帰りです。   ”すべてのお客様(...
フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX... ♪ぽっぷぽーん、ぽっぷぽーん♪(※ポップコーン)と 鼻歌を歌いながら、行ってきました。 TOHOシネマズ八千代緑が丘☆ 今回は、3D映画を見たいと言った、6歳長男は夫と 『劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリ...
船橋のららぽーとに「ポケモンセンタートウキョーベイ」オープン☆千葉... な、なんと、来月、2013年11月22日(金)、船橋のららぽーと、 TOKYO-BAY西館2階に、ポケモンセンターがOPENします! (ポケモンだいすきクラブより) 我が船橋市にポケセンができるなんてっ! これで...
ガンダムフロント東京へ行ってきました☆... 今日は、ちび兄7歳の用事で、お台場に行ってきました。 その途中で、ゆりかもめの中から、ベイブリッジ、 東京タワー、東京スカイツリー、 そして、実寸大ガンダムを発見! これは!近くで見ないとっ、と、ちび兄と盛り上がり、...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 無料配布でそのボリュームはすごいですね~。
    近所の素敵なお店が載ってると、うれしくなりますね。
    うちの娘が好きそうです。
    小学校に行く前も、関西のローカル情報番組を見てから、
    学校に行ってますから。
    ちょっとババ臭いんですよ・・・。

  • そうなの。とってもお得感あふれる小冊子なの!
    自分の知ってるお店や街が、テレビに出てたりすると
    妙に嬉しかったりするよね。

    ちょっと話は違うけど、昔、札幌から上京してきた友人が
    山手線で、この駅テレビで見た!っていちいち喜んでて、
    気持ちわかるわ、と笑。

    関西ローカルも面白そうだなぁ。
    学校で今日のアレ見たー?とかおしゃべりするのだね、きっと♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です