ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ぼくらの夏休みは後二回?

長い夏休みが終わりました。ちび兄弟が揃って小学生になった昨年度、はじめて二人だけで飛行機に乗せて、北海道の実家に送り出しました。私と夫の実家、両方にお世話になって、昨年は一週間、今年は10日ほど。

tokibi.jpg

ちび兄はもっと長くいたい派で、ちび弟はえーまだ帰らないの派だったりするわけですが、家の中で好きにだらだらと過ごしがちな毎日と違って、祖父母に連れ出されて、いとこと一緒に普段はやらないことに挑戦したりする日々は、なかなか刺激があっていいなぁ、って思います。

戦後すぐ生まれの祖父母達も、それなりに年をとってきていて、孫の世話が負担になっていないかと心配にはなるのですが、乳幼児や未就学児童の世話よりはずっと楽なのだそうです。

先日、夏休みのお礼に千葉の豊水梨を送ったのですが、とても美味しかったらしく、ものすごく喜んでもらえました。

来年も送るねー、なんて話をして、来年の夏休みもお世話になります、元気でいてね、などという話もしたのですが、私と夫の親が元気でも、北海道の実家に長期滞在するのは、ちび兄弟揃って小学生である、来年・再来年のあと二回位なのかもしれないなぁ、と、ふと思いました。

中学生になれば部活もあるだろうし、おじいちゃんおばあちゃんにくっついて遊ぶ年頃でもないし、いとこも忙しいだろうし、ちび兄が行かなければ、ちび弟は行かないだろうし。

ああ、そうか、あと二年半経ったら、中学生になっちゃうのね、早いわぁ、とか。子供たちが小さかった頃の一年なんて、永遠に終わらないと思うくらい長く感じられたのに、この頃は速く過ぎるなー、とか思ったり。

その頃私は、どうしてるんだろうな、どんな仕事してるんだろうな、とちょっとチリチリ焦るような気持ちがしてみたり。

♪ こちらもどうぞ ♪

ガーデニングの夢の跡 暖かくなってきたので、草や木、虫の活動が本格化する前に、 庭の雑草やらを片付けることにしました。 ほんとに狭い庭なんですけどね。 家の周りをぐるっと囲む通路と、ちょこっとだけ広いスペース。 通り道に、家のシンボルツリ...
お誕生日おめでとう(みんなのうた)~椎名恵... 1988年2月~3月にNHKみんなのうたで放送された 「お誕生日おめでとう」。 きれいな声の歌は北海道札幌市出身の椎名恵さん。 素敵なアニメーションは林静一さん。 作詞は林權三郎さん。作曲は大島ミチルさん。 大好きだ...
命と引き換えに小学校の統廃合を阻止しようとした小学五年生... 少し前のニュースだったんですけれど、先ほどはじめて気が付きました。  ”大阪府大東市のJR片町線(学研都市線)野崎駅で、   快速電車にはねられて死亡した同市内の   小学5年の男児(11)が残したとみられるメモに、 ...
兄弟参観は忙しい&小学校では主婦力が試される?... 小学校というところは、連絡プリントを読んだだけでは 具体的に何を言っているのか分からず、上の学年の お子さんがいるご近所さんや友達に、これってどういうこと? 何をどう用意したらいいの?昨年度はどうだったの?などと 聞いて...
花のミックス種 久しぶりに真面目にお庭の手入れをしています。虫と雑草の少ない今がチャンス。 ちびこ達が生まれる前、家を建てたころは楽しくて、いろいろ植えてみたりしたけれど、いつの間にか雑草の勢いに負け、だんだん庭に出なくなり、荒れ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 私の周りでは、高学年になると塾にみんな行って、
    夏休みもみっちりお勉強をしてるようです。
    確かに、いつまで兄弟で一緒に行動できるかな~、
    って思います。
    今は2人で同じ習い事をして、一緒に遊んでますけど、
    我が家の場合、性別も違いますし。
    いつかは別々に行動するようになるんですよね~。
    梨、いいですね、大好きな果物です!
    ちなみに、幸水が好きです~。

  • 幸水もおいしいですよね♪
    夏休みに塾でみっちりお勉強!なるほど、そんな過ごし方もあるのですねー。
    うちはわりと兄弟一緒に行動しないんですよね・・・。
    一緒に出かけても分散行動するし。姉弟でくっついて行動って聞くと
    いいなぁ、って思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です