ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

簡単!さくさくホロホロクッキーを作ったよ♪

chibi_cookie.jpg

小四ちび兄がクッキーを作りたい!というのでCookpadで簡単レシピを探して作ってみました♪

ビニール袋で混ぜるだけ簡単クッキー☆・・・さとこぱんたーにさんのレシピ

レシピ半量の小麦粉75g、バター40g、砂糖15gをビニール袋に入れて、ふりふりした後、袋の上からこねこねまとめて、ねかさずにそのまま手で一口大にまるめて潰し、天板に並べ、170度に予熱したオーブンで15分焼きました。

オーブンの出し入れ以外、全部ちび兄がやりましたよ♪

あっという間にできたクッキーは、卵が入っていないので焼き色は薄め、甘さ控えめ、驚くほどホロホロさくさくです!

今回は有塩バターを使ったので少ししょっぱめ。この味も好きだけど、次回は無塩バターで作ってみようっと。

汚れないし、材料も少なくて簡単だし、また作ると思います♪

♪ こちらもどうぞ ♪

ペントンチョコはかわいくて楽しくておいしいよ!... 昨年2014年の12月、札幌からTDRに遊びにきている友人家族に会うために、早朝、舞浜まで迎えにいきました。友人達が泊まっているホテルのロビーに向かう前に、ささっと立ち寄ったのが、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ...
ラムネがあふれない開け方 たこ焼きには、ラムネ。 夏祭りに、ラムネ。 ラムネの季節が、やってきました。 ちょっと、早いけどさ。 長男はたこ焼きが大好きで、 この間、こっそり津田沼イオンの銀だこで 二人で、たこ焼きを食べた時も、ラムネを買いまし...
ちびっこにシナノスイート 『シナノスイート』というりんごがありまして、 最近、生協でよく見かけて買うのですが、 ちび兄弟に、すっごく好評です。 果肉は柔らかめで、甘く、 多分、林檎がとても好きな人には、もっと酸っぱく 固めの方がいい、物足りない...
カリスマ料理人考案の炊飯器調理... たまたまついていた、テレビ東京系『ヤンヤンJump』で おいしそうな炊飯器レシピを紹介していたので、 リアルタイムで書きとってしまいました。 内容をご紹介します♪ ***** 1.カリスマシェフ・桝谷周一郎氏の考案...
ブッシュドノエルに決めました☆... あなたはクリスマスケーキ、予約しましたか? ひと月前に、長男が、クリスマスは フォーゼのキャラデコにしようよ~と言ってたのですが 付属のオリジナルクリアバージョンのアストロスイッチを 二人で仲良く使えないというので...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • そういえば、最近息子の料理熱がちょっと下がった感じです。
    前はよく、クッキー作ったり夕飯作ったりしてたんですけど。
    ホワイトデーに、卵アレルギーの女の子のために、卵なしクッキー作りましたが、
    ホロホロしてて美味しいですよね。
    けっこうサクサクなおいしいクッキーが出来たんで、
    普段から卵なしでもいいかも、って思いました~。

  • 卵抜きのホットケーキもおいしかったりしますよね。
    料理熱もムラがありますよねー。
    最近は上の子がちょっとやる気です♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です