ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

小学校にいると、おなかが痛くなる

子供たち、じゃなくて、私が、なんですけど。
その昔、自分自身が小学校に通ってたときは、そんなこと
なかったと思うんですけどねぇ。

二年前、ちび兄が小学校に入学しました。各種行事やPTA関係で
学校に行くと、終わる頃にお腹が痛くなってきて、家に帰ると
お腹が壊れる、そんなことの繰り返し。

すごく泣きたい気持ちになったり、ずどーんと暗い気持ちが
襲ってきたり。負の感情がやってくるのです。
何かに囚われてしまったような感覚に取り憑かれたり。
特に大勢の大人が学校に集まっているときが、危ない。

昨年度一年間、PTAの役員(四役)をしていたため、学校に行く
機会は多く、それなりに慣れたかな、と思っていたんですが、
新年度になって学校に行くと、やっぱり不調。

なんなんですかね。
先日、玄関先での家庭訪問(二人分)もあったのですが、終盤で
やはりお腹を壊しました。どんだけ学校嫌いなんだ、と笑。

保育園行事でお腹が痛くなることはなかったんですけどね、私。

幸い我が子たちは、緊張でお腹を壊すようなことはなく、大きな
行事の前には、さすがに登校をしぶったりすることはありつつも、
全般的には、それほど苦はないかんじで通っています。

学校行きたくなーい、って言う気持ちもなるほど分かるなー、って
思います。子供たちの前では言わないけど、お母さん、
小学校にいるの、苦手なのです。放課後ルームのお迎えは
全然平気なんですけどね。

あと6年間は小学校とお付き合いしていくわけですし、
そのうち、ちび弟の分のPTA役員もやらなきゃいけないし、
(一児童に付き最低一回ということになっています)
腹痛とのお付き合いも、まー、ぼちぼちやっていきますね。

♪ こちらもどうぞ ♪

一年をちょこっと振り返ってみる... 一年の終わりにたらたらしています。 子供が大きくなってくると、たらたらできるんだなぁ、としみじみ思います。 でもやっぱり子供がいると賑やかです。複数だとよりいっそう騒がしい。 そんなことをしみじみ思う年末です。 去年...
ポケGOの夏が終わる ポケモンGOの配信が、今年の夏でよかったねぇ、と友達と話していた。 もう少し、子供たちが小さかったら、きっとこんな風に夢中になって遊ぶことはできなかったから。 配信が開始した7/22にインストールして、その後...
三年経ったね 今朝、ちび兄が、ゆれておやつがたべにくかったんだよ、 って言いました。 ちび兄が保育園年中、ちび弟は年少々の終わり。 ちょうどおやつの準備の時間に、大きな地震が起きました。 都内の職場にいた私は、その日は家には戻れま...
駅の駐輪場のオジサマたちという応援団... 朝、私は自転車で、最寄り駅の駐輪場の横を通過し、 10数分かかる保育園に、ちび弟を送っていき、その後、 駐輪場に戻り、新京成線の駅から電車に乗って通勤しています。 一時期、電車通勤のない仕事をしていた時期もありましたが...
ぼくらの夏休みは後二回? 長い夏休みが終わりました。ちび兄弟が揃って小学生になった昨年度、はじめて二人だけで飛行機に乗せて、北海道の実家に送り出しました。私と夫の実家、両方にお世話になって、昨年は一週間、今年は10日ほど。 ちび兄はもっと長...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です