コトコトのおと 2015年8月13日 母のつれづれ コメント 短いひとりごとメモみたいなものをぼちぼちと更新しています。 もしよければ、お時間ある時にどうぞ。 →「コトコトのおと」 ♪ こちらもどうぞ ♪ 子供が自分の目の前で死んでしまうのではないかという恐怖... 一昨日の夕方から、年長のちび弟が「あたまいたい」と 頭痛を訴えていて「お薬飲む?」と聞いたら、苦い薬を がんばって飲むほどで、心配してしまいました。 夜中、ちび弟の身体が、すごく熱いような、そうでもないような 気がして... 命と引き換えに小学校の統廃合を阻止しようとした小学五年生... 少し前のニュースだったんですけれど、先ほどはじめて気が付きました。 ”大阪府大東市のJR片町線(学研都市線)野崎駅で、 快速電車にはねられて死亡した同市内の 小学5年の男児(11)が残したとみられるメモに、 ... ブログ誕生日、運営四年目を迎えて思うこと、長々、つれづれ... 石の上にも三年とか、あっという間の三年とか言いますが、この三年、 けして短いものではなかったなー、って思います。そもそも三年という 月日を短いと感じたことは、私は今まで一度もなかった気がしますが。 三年前、ブログをはじ... 昇降口 ちび兄が小学一年生になった時、お便りプリントに書いてある「昇降口」が分からなくて、何?と聞いたら「くつをはきかえるところ」と教えてくれました。あー、下駄箱があるところね、と返したのだけれど、自分が北海道にいた小・中・高校... ターニングポイント 子供たちが北海道から帰ってきました。親のいないところで、大好きなおじいちゃん、おばあちゃん、いとこ達と一緒に、頑張ってお行儀よく楽しく過ごしていたみたい。普段食べないものもたくさん食べたよね。 行きは一緒に実家に帰省し... ♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク 持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶 すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン ターニングポイント 石の勾玉を作ってきました〜飛ノ台史跡公園博物館 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。