ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

人生初チョコ+手抜きお弁当

15日水曜朝、年長長男が、もそもそ起きてきて、
ほいくえんいきたくない」と。

あれれ?なんでだろ。
おゆうぎかいの練習も楽しそうだったし
おともだちとケンカした雰囲気もなかったし。
月曜に登園したときは、普通だったよな。

長男を「どうしちゃったかなー」って
ぎゅーっとだっこしながら
考えます。

長男は、環境の変化に弱い
環境変化?環境変化・・・環境変化

「あっ!今日から、お弁当の日っ?」
「うん、そうだよー」、と長男。

火曜休みにしてたから、忘れてたっ!
今日は仕事だ。ちゃんと調理している時間はない。

長男を放り出し、
電子レンジに冷凍ごはん2個をつっこみ、
ウインナーを焼きつつ、
ごはんをお弁当箱に詰めて、
ノンごまふりかけをかけをかける横で、
ミートボールも電子レンジにかけ
いちごを切りつつ。
麦茶用のお湯も沸かします。

ゴーカイジャーカップで仕切り、
フォーゼのピックを刺し、
10分で完成。麦茶も水筒に入れたっ。

ふりかけごはん。ウインナー。ミートボール。
いちご。以上。ノー野菜。

うわー、ここまでひどいお弁当ははじめてだ。
制限時間ぎりぎりOK。

そう。環境変化。
ずっと建て替え中だった、保育園の新園舎が完成。
お引越しにともない、給食室がお休みなのです。

ナイーブな長男は、新しい建物にドキドキ
してるんでしょう。

寝坊の年少次男も強制的に起こし、
二人に余りのおにぎりとウインナーと
ミートボールを食べさせて、
バタバタと家を出ました。

*****

14日火曜は、小雨。
仕事がなかったので
インフルエンザで崩れた体調を戻そうと
二人を何の気なしに休ませたんですが。

なんと。長男。
バレンタインチョコをもらって帰ってきました!
一日遅れで。

「だれにでもわたすわけじゃないみたい。
 すきなこにあげるんだって」
なんて、まんざらでもない顔で語る長男。

しかも、くれた子は、母子ともに知ってはいるけど
ノーマークの女の子。
やっぱ、姉がいる子は違うねぇ。

ちなみに、毎日手をつなぐくらい、
仲の良い女の子は長女さん。
彼女からのチョコはありませんでした。

っていうか、チョコもらってくるなんて
思いもしなかったんですけど。

先生が、かばんもっておいでって
こっそり二人を呼び出し、手渡しの時間を
作ってくれたらしいです。

Boy meets Girl☆

びっくりしたなぁ。
人の恋路をじゃまして、あやうく
馬に蹴られて死んじゃうとこでした。

あ、今から、お米といどかなくちゃね。

誰でも簡単にキャラ弁が作れる!仮面ライダーフォーゼ お弁当セット

♪ こちらもどうぞ ♪

野田新首相 船橋出身の野田さんが、総理大臣に就任しましたね。 札幌の私の母から、 津田沼の野田さんが首相になったね! TV見てて力入っちゃったわ~と、携帯メールが届きました。 そうなんですよ。ものすごく地元地区なのです。 今まで...
保育園最終登園日 卒園式が終わっても、毎日通った保育園。 弟もまだまだ通うし、と、今一つ感慨深くなかった卒園式。 去年の卒園生は、こんなに練習してたのに 震災で卒園式が無かったんだよなぁ、 あのころは、計画停電続きで お弁当作るの...
兄弟げんかと仲直り うちの兄弟は、6歳と4歳。 二人は、永遠のライバル。 毎日毎日、くっだらない(笑)ことで、真剣にケンカします。 時には、くやし涙を流しながら。 基本的には、ほっとくんですが、 たまに二人で、相手がどれだけ悪かっ...
ドロップスの歌 ♪むっかっしー、なきむーっしかみさまがー♪ と、子供らが保育園で覚えてきて、繰り返し歌うんです。 なきむしのかみさまが、 かなしくてもうれしくてもポロンポロンと泣いて、 それがドロップスになりました っていう、歌詞も...
コリラックマでお昼寝 うちの兄弟が通う保育園では、簡易ベッドでお昼寝します。 夏は、二枚のバスタオルを上下にして挟まって。 冬は、一枚の大人サイズのタオルケットを半分に折って、 間に挟まって眠ります。 年長の長男は、もうお昼寝がありませ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です