ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

タイツがきらい

先日、クリスマス礼拝の予行練習がありまして。
半ズボンにタイツをはいたんですよ。
かなり機嫌の悪い次男。

たいつ、やだ、と。

うーん、予想通り。去年も泣いて嫌がってたもんなぁ。
とりあえず、着替えは持たせてそのまま登園させました。
迎えのときに聞くと、着替えていて、やっぱり嫌だったと。

昨年のクリスマス礼拝は、
先生にしがみついて、そのままずっと
おひざに座ってたんです。

タイツじゃないことで頑張れるんなら、と
たまたまいらした年長長男の担任の先生に
ハイソックスじゃだめですか?と相談してみました。

それで頑張れるんなら、いいですよ、とのお答え。
ほっとしました。

翌日、念のため、次男年少の担任の先生に
ハイソックスでもいいですか?と確認すると、
あら?難しい顔。

今回限りならいいんですが、これからも
発表会などでタイツをはく機会があります。
練習と思って、頑張ってほしい、と。

そして次男には、
「お友達の○○くんも、××くんも、タイツ、ほんとはイヤなんだって。
 終わったら、すぐに脱いでいいから、一緒にがんばろう」と。

はっと目が覚めました。
そうだよね。お友達もイヤなんだ。
一人にいいよって言っちゃったら、収拾がつかなくなります。

ちょっと嫌なことも、お友達となら頑張れる。
そういうことを練習する機会でもあるんだって
改めて気づきました。

安易に逃げ道を作ってあげちゃ、ダメなんですよね。
すごく反省しました。

明日から、私も黒タイツ履いて(笑)
おかあさんとおそろいだよ~って
やってみよう。

*****

と、心に決め、お迎えに行ったら、
ニコニコ顔で、たいつ、はく。と次男。

うはーっ!先生マジック☆

担任の先生によると、かっこいいお兄ちゃんたちは
ちゃんとタイツ履いてるんだよって、
お話ししてくださったのだそうです。
それで、ノリノリになったと。

さすがです。感服っ。

綿混(キトサン加工)こども無地タイツ※95・105・120・130※

♪ こちらもどうぞ ♪

パスワード攻略 うちのiPadには、子供たちのやり過ぎ防止に 7桁のパスワードが設定してあります。 前回は、4桁だったんですが、 あっという間に突破されました。 今日、次男がにこにこしながら パスワード入力済みの iPadを持...
青汁と初詣 遅ればせながら、近所の神社に初詣に 行ってきました。 なんとなく、口と手を清め お賽銭を投げ入れ、がらんがらんと鳴らし 礼とか拍手とか。 あれ?一礼?二拍手?とかあわあわしつつ。 (※基本は2拝2拍手1拝) ...
病み上がり登園拒否 木・金・土・日と、おなか風邪で休んで、 週明け月曜日、やっぱり来ました登園拒否。 着替えまではそこそこ順調だったのに 靴を履く段階で、年少次男、ぴたりと動かなくなりました。 「ほいくえん、やだになっちゃった。 ...
日だまりの中で子供たちを眺める... 今日は、朝から携帯が見つからないまま、町内子供会のボーリング大会に出かけて。 皆と一緒にお昼ごはんを食べ、帰りのバスが着いた近所の公園で、子供たちが遊ぶのを日だまりの中から、ずっとぼんやり眺めていました。 心に受けた...
春三番とハードコンタクト 最近、土ぼこりの混じった強い風が吹くので 三人乗り自転車を道の端に止めては ぼろぼろ泣いています。 今日もコンタクトがずれて、 強風の中、自転車を止めて、ミニ鏡を見ながら 必死でずれを直してました。 駐輪場でもい...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です