ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

タイツがきらい

先日、クリスマス礼拝の予行練習がありまして。
半ズボンにタイツをはいたんですよ。
かなり機嫌の悪い次男。

たいつ、やだ、と。

うーん、予想通り。去年も泣いて嫌がってたもんなぁ。
とりあえず、着替えは持たせてそのまま登園させました。
迎えのときに聞くと、着替えていて、やっぱり嫌だったと。

昨年のクリスマス礼拝は、
先生にしがみついて、そのままずっと
おひざに座ってたんです。

タイツじゃないことで頑張れるんなら、と
たまたまいらした年長長男の担任の先生に
ハイソックスじゃだめですか?と相談してみました。

それで頑張れるんなら、いいですよ、とのお答え。
ほっとしました。

翌日、念のため、次男年少の担任の先生に
ハイソックスでもいいですか?と確認すると、
あら?難しい顔。

今回限りならいいんですが、これからも
発表会などでタイツをはく機会があります。
練習と思って、頑張ってほしい、と。

そして次男には、
「お友達の○○くんも、××くんも、タイツ、ほんとはイヤなんだって。
 終わったら、すぐに脱いでいいから、一緒にがんばろう」と。

はっと目が覚めました。
そうだよね。お友達もイヤなんだ。
一人にいいよって言っちゃったら、収拾がつかなくなります。

ちょっと嫌なことも、お友達となら頑張れる。
そういうことを練習する機会でもあるんだって
改めて気づきました。

安易に逃げ道を作ってあげちゃ、ダメなんですよね。
すごく反省しました。

明日から、私も黒タイツ履いて(笑)
おかあさんとおそろいだよ~って
やってみよう。

*****

と、心に決め、お迎えに行ったら、
ニコニコ顔で、たいつ、はく。と次男。

うはーっ!先生マジック☆

担任の先生によると、かっこいいお兄ちゃんたちは
ちゃんとタイツ履いてるんだよって、
お話ししてくださったのだそうです。
それで、ノリノリになったと。

さすがです。感服っ。

綿混(キトサン加工)こども無地タイツ※95・105・120・130※

♪ こちらもどうぞ ♪

コリラックマでお昼寝 うちの兄弟が通う保育園では、簡易ベッドでお昼寝します。 夏は、二枚のバスタオルを上下にして挟まって。 冬は、一枚の大人サイズのタオルケットを半分に折って、 間に挟まって眠ります。 年長の長男は、もうお昼寝がありませ...
金木犀のおみやげ 保育園に迎えに行くと、オレンジ色の小さい小花が ついた小枝を持った園児たち。 ふんわりいい匂いがします。 お迎え口に、小枝がたくさん積んであります。 工事の関係で、金木犀の木を切らなくてはならなかったから おすそわ...
3人乗り自転車で影ふみ 秋の朝は、日差しがあるところと ないところの温度差が、肌で感じられます。 保育園に行くときに、 次男が、さむいところ、とおらないでね~ と言いました。 寒いところも通らないと、保育園に行けないよ~ と返しつつ、...
お月見ルール 昨日は十五夜。お月見しましたか? うちでは、リビングのブラインドを全開にして、家の中を暗くして、 月を見ながら、近所のお団子屋やさん特製の、月見団子を食べました♪ 我が家には、一昨年に長男が言い出した、 『お月さま...
青汁と初詣 遅ればせながら、近所の神社に初詣に 行ってきました。 なんとなく、口と手を清め お賽銭を投げ入れ、がらんがらんと鳴らし 礼とか拍手とか。 あれ?一礼?二拍手?とかあわあわしつつ。 (※基本は2拝2拍手1拝) ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です