ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

七五三

長男が3歳の時は何もしなかった我が家。
さすがに5歳の時は写真くらいは撮って
祖父母に送らなきゃなぁ、と思いました。

去年は、長男5歳、次男が3歳になる年だったので
友人から割引券をもらい、
Studio Alice で羽織袴を借りて、8月に前撮りしました。

11月には近所の神社に電話で七五三の予約を入れ、
お祓いをしてもらいに行きました。
おそろいの長袖の白いポロシャツに紺のベスト、
黒いズボンに運動靴という、少しだけかしこまった格好。

スーツすら着せる気力がなくて、ごくごく簡単・格安に済ませてしまいましたが、
兄弟の思い出には残ったようです。

来年は、長男7歳、次男5歳。
もう一度記念写真を撮って、お参りに行く予定です。
今度は家族写真も撮ろうかな。

七五三 着物 5歳 楽天ランキング第1位【早得セール!】

♪ こちらもどうぞ ♪

千葉市動物公園の遊園地「ドリームワールド」が閉園しました... 久しぶりに動物園の遊園地に行ってみたいね〜、と、ちび兄弟と 話をしていたのが、5月31日(土)の夕方。 念のため、千葉市動物公園のホームページをチェックすると、 2014年(平成26年)5月31日で遊園地が閉園します、...
成田空港に入場する子供に写真付身分証は不要でした... 春休みの帰省に、初めて成田空港発着の国内線を利用してみました。 LCC(格安航空会社)のJetstarで、成田空港から、 北海道の新千歳空港に飛んで、家族四人で、 夫と私の両実家に里帰りです。   ”すべてのお客様(...
石の勾玉を作ってきました〜飛ノ台史跡公園博物館... 東武野田線の新船橋駅から、徒歩6分の飛ノ台史跡公園博物館。石を使った勾玉作りのワークショップ(200円)に行ってきました。(2015年8月15・16・28日) ワークショップの案内を知って、まがたま作りに行ってみる...
ブレイクボンバー体験会に行ってきました2... 昨日は、6歳4歳のちび兄弟と 3人乗り電動自転車で、津田沼イオンへ。 クロスファイト ビーダマンの対戦式バトル、 ブレイクボンバー体験会&連勝バトル会に 参加するためです♪ 前回は、まだ、試作品だったブレイクボン...
4歳児と街を歩く ちび弟(保育園年中児)と、一緒に街を歩いていると 面白いことに気づきます。 点字ブロックに沿って歩く。 色付きタイルを踏んで歩く。 基本ですね。 点字ブロックの場合はあまり問題はないのですが、 ショッピングセンター...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です