ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX

♪ぽっぷぽーん、ぽっぷぽーん♪(※ポップコーン)と
鼻歌を歌いながら、行ってきました。
TOHOシネマズ八千代緑が丘

今回は、3D映画を見たいと言った、6歳長男は夫と
『劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン』へ。

私はもちろん、4歳次男と
『仮面ライダー×仮面ライダー
 フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX』へ。

前回の失敗を繰り返さないように、
子供らに、ジュースはがぶがぶ飲むなと言い聞かせ、
キャラメルポップコーンを2個買って
二手に分かれました。

インターネットチケットVitで席を前もって抑え
次男と座ったのは、前から2番目、車いすスペースの後ろ、
出入り口に近い通路側の席です。

ここのあたりは、少々見づらく、とても人気がないため
ちょこちょこ話しかけてくる次男とでも、非常に気楽に見られます。

まあ、ここのTOHOシネマズは、空いてるし
おこさま達は、途中でトイレに行きまくりなので
わりとどこでも気楽なんですけど。

(ちなみに、長男たちは二階席1番前、出入口側の席)

*****

さて、私は最近の仮面ライダーの中で一番好きなのは、オーズ。
分かりやすく、ちびっこにすごくいいと思うのは、フォーゼ。
(電王もすごく好きだけど今回は出番なし☆)、その次にダブル。

今回の映画には、3大ヒーローがてんこもりです!

そして、私がどうでもいいと思うディケイドが
スルーされていたのも、プラスポイント笑。

ちびっこ男子と見る映画を選ぶうえでとても大事なのが、
アクションシーンが随所に散りばめられていること、
嬉しくなる出来事が、いろんなところにあること。

悲しいシーンの連続、とか、ただのストーリー進行が続くと
飽きます。確実に。

今回、年少次男は私のおひざに座りたがることもなく、
時々小声で私に話しかけるものの
全編通して、くつろいでずっーと楽しんでました。

この映画、超・合格です☆

*****

さてさて、映画の内容ですが。

もー、オーズファンなら必見ですよー。

里中くんは相変わらずカッコイイし、
伊達さん&後藤ちゃんの絡みは大好きだし、
知世子さんも素敵、鴻上会長は相変わらずだし
冷たいアンクがふと見せる、柔らかい笑顔、これがまたいい!

っていうか、みんな生身で戦いすぎ
格好良すぎますっ!

そして、前回見た、
『仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』の
テーマが、「家族愛」だったとするならば、
今回は、「時間と空間を超えた『絆』」。

普段は、別々の世界で、それぞれ過ごしているライダーが
世界のピンチに、時代と世代を超えて、集結します。

アンクと映司の『絆』。
フィリップと翔太郎の『絆』。
撫子と弦太朗との『絆』。

消えゆく者の思い、手を伸ばす者の願い。

そして、仮面ライダー同士の『絆』。
支える仲間たち。

うわー、最高!これですよっ。ちびっこ映画for男子☆
いや、ちびっこ抜きに私は大好きだー!

もう、Wで心残りだったことや
OOOで心残りだったことも、全部回収されてます。
そして、昭和ライダー達のアクションもいいっ。

もし、仮面ライダーファンなら
外せない一本だと思います。
映画を逃したら、DVDでもいいので、ぜひ☆

*****

さて、年長長男たちはと言いますと、
イナズマイレブン3D、なかなか飛び出てたよ!と満足そう。
酔って気持ち悪くなることもなく、
トイレに立つこともなく、面白く見られたようです。

次は、GW、30~40人の仮面ライダーと
199人のスーパー戦隊ヒーローが集結する、
スーパーヒーロー対戦だなっ☆

スポーツ報知(2011/12/4):
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演

♪ こちらもどうぞ ♪

次世代WHF’W13に行ってきました♪... 本日・明日と、幕張メッセで開催されている 次世代ワールドホビーフェア'13 Winter 東京大会に ちび兄弟と行ってきましたよ~。 今回の目当ては、先行販売&イベント限定販売のおもちゃ。 京成幕張本郷か...
今週末は薬円台公園でお花見♪ さきほど、薬園台公園を通りかかったら、 お花見用の大きいゴミ捨てスペースが設置されていました。 たぶん、今日中に、提灯なども飾られるんじゃないでしょうか。 今年は桜が早いですね。 桜の咲き具合は、まだまだ咲きはじめと...
トミカ博 in TOKYO 2013夏に行ってきました♪レポート編... 事前チケット購入・会場到着までの話は、準備編にて♪ *** さて、『トミカ博 in TOKYO』2013幕張会場に到着しました。 東京といいながら、もちろん千葉です! さすがに平日午後遅め、14時過ぎの入場というこ...
七五三 長男が3歳の時は何もしなかった我が家。 さすがに5歳の時は写真くらいは撮って 祖父母に送らなきゃなぁ、と思いました。 去年は、長男5歳、次男が3歳になる年だったので 友人から割引券をもらい、 Studio Alic...
アルテミスホーリーロード参加証きたっ☆... さきほど、郵便受けに入っていました。 小学校から帰宅したちび兄が見つけました。 「アルテミス・ホーリーロード 超絶ゲームトーナメント」の 東京会場(予選大会)の参加証ハガキ。 雨にちょいと濡れています...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です