ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

千葉市動物公園が入園料無料になるのは千葉県民の日ではない

今年の千葉県民の日、6月15日は土曜日です。

例年、平日なら、公立の小学生はお休みになったりするんですが、
今年はプラスのお休みにはなりません。残念、かな?

*****

昨年は、学校がお休みになった小1のちび兄と一緒に、
保育園年中のちび弟もお休みにして、千葉市動物公園に行ったんです。

千葉県民の日は、入園料無料になるって噂もありまして、
せっかくなら、千葉県民の日らしく振舞ってみようかな、と笑。

京成千葉駅から、千葉モノレールに乗り換えて、
ウキウキで動物園に到着。

すると、小・中学生が入園料無料になるのは、当日ではなく、
次の日曜日だということが分かったのです!

まあ、無料になるのは、一人分の小児料金、100円だけだから
別によかったんですけどね。

2013年の小人入園料無料日は、6月16日の日曜日。
今年も、千葉県民の日、当日ではないので、注意してくださいね。

*****

千葉市動物公園は、大きいゾウやキリンがいたり、
こどもどうぶつえんでヤギやヒツジに触れたり、
となりの小さな遊園地で遊ぶのも楽しいのですが、
暑い日には、中央広場の地面から噴き出る噴水が絶対に面白い!

もし、水遊び好きなお子さんがいらっしゃるなら、
全身分の着替え(下着も)と、タオルを持って行くことを
ぜひぜひお勧めします。

いろんなパターンで下から水が吹き出してくるので、
夢中になって遊んでいるちびっこがたっくさん。

逆に、何の用意もせずにこのゾーンに踏み込んでしまうと
全身びしょぬれで、どうしようもないことになりますので、
そそくさとその場を離れることをおすすめします笑。

千葉市動物公園での水遊びも、穴場ですが、楽しいですよ~♪

県民の日~千葉県公式サイト
(お近くの催し物は『県民の日パンフレット』PDFにて)

千葉市動物公園公式サイト

風太君もいる♪千葉市動物公園に行こう!

千葉市動物公園の遊園地「ドリームワールド」が閉園しました
 (2014年5月31日)

♪ こちらもどうぞ ♪

薬円台公園お花見予想【2014年】... 今年のお花見は、いついけばいいのでしょう? 毎年、桜の咲く時期になると、薬園台商店街の提灯が下がり、 大きなゴミ箱が設置され、いくつかの小さな屋台がどこから ともなく現れる薬円台公園のお花見会場。 本日、2014年3...
薬円台公園にお花見に行ってきました【2014年】... 昨日、4月5日の土曜日に、そこそこお天気も悪くなかったので 予定通りお花見に行ってきました♪ 夫がお昼寝していて起きなかったので、ちび兄弟と三人で。 お昼ご飯を全部、屋台で買おうとすると高くつくし、 どれくらい出店が...
新京成沿線情報誌『おでかけ日和(びより)』2013年度版 無料配布中♪... 新京成線をいつも利用している私が、毎年、 ひそかに楽しみにしている情報誌があります。 それは、新京成電鉄が発行している 沿線インフォメーション『おでかけ日和(びより)』。 企画・編集は、新京成電鉄(株)の総務人事...
ANAキッズらくのりサービスとポケモンジェットを予約しました!〜兄弟二人で夏休みの冒... ちび兄弟がまだとても小さかった時から、札幌のおじいちゃん、 おばあちゃん達と笑って話していたことがあります。 二人とも小学生になったら、兄弟だけで飛行機に乗って、夏休みに 千葉から、私たちのいる北海道に泊まりにおいで。...
激混み☆次世代WHF'13夏に行ってきました!~どこのバス停で降りる?... 千葉県幕張メッセで、今日、明日(2013年6月29日、30日) 行われている、次世代ワールドホビーフェア'13 Summerに 家族四人で行ってきましたよ! 今回は、イベント限定商品で特に欲しいものがなく、 前回スペシ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です