ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

千葉市動物公園が入園料無料になるのは千葉県民の日ではない

今年の千葉県民の日、6月15日は土曜日です。

例年、平日なら、公立の小学生はお休みになったりするんですが、
今年はプラスのお休みにはなりません。残念、かな?

*****

昨年は、学校がお休みになった小1のちび兄と一緒に、
保育園年中のちび弟もお休みにして、千葉市動物公園に行ったんです。

千葉県民の日は、入園料無料になるって噂もありまして、
せっかくなら、千葉県民の日らしく振舞ってみようかな、と笑。

京成千葉駅から、千葉モノレールに乗り換えて、
ウキウキで動物園に到着。

すると、小・中学生が入園料無料になるのは、当日ではなく、
次の日曜日だということが分かったのです!

まあ、無料になるのは、一人分の小児料金、100円だけだから
別によかったんですけどね。

2013年の小人入園料無料日は、6月16日の日曜日。
今年も、千葉県民の日、当日ではないので、注意してくださいね。

*****

千葉市動物公園は、大きいゾウやキリンがいたり、
こどもどうぶつえんでヤギやヒツジに触れたり、
となりの小さな遊園地で遊ぶのも楽しいのですが、
暑い日には、中央広場の地面から噴き出る噴水が絶対に面白い!

もし、水遊び好きなお子さんがいらっしゃるなら、
全身分の着替え(下着も)と、タオルを持って行くことを
ぜひぜひお勧めします。

いろんなパターンで下から水が吹き出してくるので、
夢中になって遊んでいるちびっこがたっくさん。

逆に、何の用意もせずにこのゾーンに踏み込んでしまうと
全身びしょぬれで、どうしようもないことになりますので、
そそくさとその場を離れることをおすすめします笑。

千葉市動物公園での水遊びも、穴場ですが、楽しいですよ~♪

県民の日~千葉県公式サイト
(お近くの催し物は『県民の日パンフレット』PDFにて)

千葉市動物公園公式サイト

風太君もいる♪千葉市動物公園に行こう!

千葉市動物公園の遊園地「ドリームワールド」が閉園しました
 (2014年5月31日)

♪ こちらもどうぞ ♪

LBXオフィシャルショップに行ってきました... 連休に長男が作りたてのLBXパンドラとともに行ったのは、 ボークスららぽーとショールーム☆ ボークスはアキバにもありますね。 ららぽーと店の印象は、マニアックな気配は十分ながらも 一般人にも抵抗なく入れる雰囲気のS...
ママのいる家族写真を撮ってあげてほしい... イベント会場や行楽地でよく見かけるのが、 パパと子供の写真をがんばって撮っている、ママ。 それから、子供の写真を撮っているママ。 そんなとき、私は、皆さんで入っている写真を撮りましょうか? と、自分から声をかけること...
今週末は薬円台公園でお花見♪ さきほど、薬園台公園を通りかかったら、 お花見用の大きいゴミ捨てスペースが設置されていました。 たぶん、今日中に、提灯なども飾られるんじゃないでしょうか。 今年は桜が早いですね。 桜の咲き具合は、まだまだ咲きはじめと...
アルテミスホーリーロード東京予選大会出場... 小学一年生のちび兄と、聖地アキハバラに行ってきました。 レベルファイブの公式ゲーム大会、 『アルテミス・ホーリーロード 超絶 ゲームトーナメント』 東京予選大会 ダンボール戦機W 4年生以下限定のジュニアクラ...
ブレイクボンバー体験会に行ってきました2... 昨日は、6歳4歳のちび兄弟と 3人乗り電動自転車で、津田沼イオンへ。 クロスファイト ビーダマンの対戦式バトル、 ブレイクボンバー体験会&連勝バトル会に 参加するためです♪ 前回は、まだ、試作品だったブレイクボン...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です