ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

赤青鉛筆は六角がいい

小三ちび兄の赤青鉛筆がよく折れて、どんどん短くなるので、どうして?って聞いてみました。

「丸くてころがるから、つくえから落ちておれちゃうんだよー」

なるほど!そうだったのか!

それ以来、赤青鉛筆は丸くない六角のものを探して買うようにしています。赤青比率は、使い方によってどっちの減りが速いと言うことも無いので、1対1がやはり使いやすいのかな、と思ったりしています。

鉛筆は六角がいい、なぜなら転がらないから、ということで。

♪ こちらもどうぞ ♪

91字が売っていない!漢字練習帳の字数ラインナップと買い置き事情... 「おかあさーん、ノートがたりなくなったー」と宿題の最中に、一番言われがちなノート、それが漢字練習帳。 十字リーダーが入っていて、読みがなを書くスペースのあるノートです。宿題でよく使うので、一番減りが速く、購入回数の...
「ボク」と「こっち」自分のことはなんて呼ぶ?... もうすぐ保育園を卒園するちび弟。 自分のことは、名前に由来する愛称で呼んでます。 家族からは、愛称だったり、名前だったりで呼ばれています。 もうすぐ小学生だから、自分を愛称で呼ぶのはおかしいかもね、 今度から「ボク」と...
はじめての夏休み! 昨夜、小三のちび兄は、寝る前にこんなことを言いました。 「あしたは、ずーっとねてていいの?」 午前二時に起きて言いました。 「もうおきてあそんでいい?」 早すぎでしょう笑。 ***** 今朝、小一のちび弟は、...
チーバくんのベロはディズニーランドだよ♪... 今年も保育園にチーバくんが来てくれるのです。 「ちーばくんがくるんだよ!」と、毎日そわそわしている 園のちびっこたち多数。 チーバくんの日には、一緒に体操したり、写真を撮ったり するのです。(※写真代はけっこう高い笑...
近況とリニューアルのお知らせ この「ちびこといっしょ」を含め、ココロデザインの全ブログをさくらのブログ(さくらのレンタルサーバ)から、WordPress(Xserver)にお引っ越ししました。 見た目はちょっと変わりましたが、URLなどはそのま...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • そういえば赤青鉛筆ってなぜか丸かったですね。
    今は六角形のもあるんですね。

    私は丸くてよく転がる鉛筆には
    輪ゴムを巻きつけてましたね。

    最近コープで大人の鉛筆というものを見つけて購入しました。
    シャーペンみたいに軸に芯を入れるのですが、
    シャーペンみたいに細くなく、普通の鉛筆の太さなんです。

    絵を描くのに4Bはないかと問い合わせてみたところ、
    一番濃い芯で2Bでした。
    2Bでも絵を描くのに使えそうだと思い、注文しました。
    役立ちそうです。

  • 赤青は丸いのが多いですよね。
    大人の鉛筆、本体が短くならないから、使いやすいのかもしれないですね。
    太めだからマークシートに便利そうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です