ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

冬の保育園の手洗いと手のガサガサ

年長ちび弟の手の甲と指先ががさがさして、ひび割れて
血がにじんでいたりするのです。

冬の保育園は胃腸炎系の風邪や、インフルエンザの流行を
防ぐために、いつもよりも手洗い・うがいが強化されています。

それは仕方の無いことだとは思うのですが、家の中でも、ちょっと
神経質に手を洗いたがるちび弟には、なるべくハンドソープを
使わないように、と声かけをしています。

泡で手洗いしすぎて、皮膚バリア機能を壊してはいけないので。

先日、担任の先生とお話しする機会があったので、保育園での
手洗いはそのままでも構わないのですが、家での手洗いは
少し手抜きをして、肌荒れが悪化しないようにしています、
というような話をしてみました。

そうしたら、担任の先生は、なんてこともなく、園のお部屋には
消毒液入りの液体石けんしかないので、外遊びのときなどはともかく、
泡で洗う必要の無いときには、水洗いですませるようにしますね、
手荒れがひどいときには、手を洗った後にワセリンを塗るようにも
してみますか?と言ってくださったんです。

園の方針もあると思っていたのですが、拍子抜けしてしまいました。
相談してみてよかったです。

消毒液入りの液体石けんは、一日に何度も使わない方がいいです。
職場のトイレに設置してある緑のソープを使って、こまめに洗うと
てきめんに手荒れしますものね。

♪ こちらもどうぞ ♪

しゃっくりは腹式呼吸であっという間に止まる... ちび兄10才は、よくしゃっくりが出て、不愉快で苦しそうにしていることが多いんです。 何か早く止める方法はないの?と聞かれても、うーん、水飲むとか?そのうち止まるよ、って答えてました。 コップに十字に割り箸を渡...
保育園最終日・子乗せ自転車通園修了... 今日は、ちび弟の保育園最終日。 暖かくて、いいお天気でした。 卒園式はもう終わっていますが、年長さんも、3月31日まで 保育園に通うことができます。 仕事がある場合、預け先に困ってしまいますものね。 お迎えに行ったら...
「ボク」と「こっち」自分のことはなんて呼ぶ?... もうすぐ保育園を卒園するちび弟。 自分のことは、名前に由来する愛称で呼んでます。 家族からは、愛称だったり、名前だったりで呼ばれています。 もうすぐ小学生だから、自分を愛称で呼ぶのはおかしいかもね、 今度から「ボク」と...
耳掃除用ピンセットが驚くほど気持ちよかったのです... 今ひとつ子供の耳掃除が上手ではない私。子供たちは耳鼻科も好きではないし、どうしたもんだかなー、と、ずっと思っていました。 この耳の真ん中に見えている耳垢をかき出すのではなく、つまんで引っ張って取り出したいなー。 ...
はろうぃんやりたい! 昨年までは、ご近所さんのハロウィンミニイベントに参加させて いただいたんですが、周りの子たちがみんな大きくなっちゃって、 今年は無しってことになってたんですよ。 おうちでハロウィンのお菓子でも食べようかな、って 思って...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 確かにこの時期、幼稚園や学校は、
    気を遣いますよね。
    幼稚園では水疱瘡、学校ではインフルが流行ってるようで・・・。
    手洗いや消毒は、だいぶやらされてるようですね~。

  • こんばんは。またまたご無沙汰していました。
    ちび弟君かわいそうに[Em143] 血がにじむ程手が荒れるなんて。
    消毒液入りでなくても、皮膚に良くない成分が含まれている石鹸が多いですよね。
    私は手荒れが酷かった時、シャンプーを変えたら治った事がありました。
    石鹸もシャンプーも洗浄力強すぎです。

    そう、あの緑のソープ! 手荒れしますねー。
    今の私の職場にあるのはピンク色ですが、それも酷く手荒れします。
    ピンクもあの緑の仲間ですよ。

  • ピンクもありますね!そういえば。保育園は緑です。
    水ですむとこは、できるだけ水だけですませる方がいいですよね~。

    あんまり手荒れがひどいときは、このところほとんど使っていなかった
    伝家の宝刀、デルモゾールを塗ったりしてます。
    長期連用はしないほうがいいのですが短期集中で使って、
    一度ばちっと治しちゃったほうがいいみたいで。

    まだまだ寒くて乾燥の時期が続くから、保温と保湿に気をつけないと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です