ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ホワイトイルミネーション at home

毎年、我が家では、クリスマス前から冬の終わりまでツリーを飾っている。

tree1.jpg

クリスマスツリーを片付けるのを子供たちに反対されて、なんとなく伸ばし伸ばしにしているうちに冬が終わっていく。私も好きだし。

tree2.jpg

さすがに、新年度になる前にはしまうけれど、暗い夜の時間が長い冬には、これくらいのピカピカな楽しみがあってもいいんじゃないかと思う。

tree3.jpg

さっぽろのホワイトイルミネーションも、ホワイトデーまで点灯してるしね。

tree4.jpg

クリスマスが終わると、心の中で勝手にイルミネーションツリー in winter に改名する。

tree5.jpg

我が家のツリーは光ファイバーで、根元で色の付いた円盤が回転していて、次々に色が変わって楽しい。

tree6.jpg

今夜はとても寒くて、今夜もツリーはとてもきれい。

♪ こちらもどうぞ ♪

朝、曇り空。 ちび弟は、雨がもしかしたら降るかもしれないけど降らない可能性も高いという場合も、必ず傘を持っていきます。 ちび兄は、家を出るときに降っていないと持たない人。間違いなく降るっていうときには持ってい...
二種混合(ジフテリア・破傷風)に行って日本脳炎の救済接種も受けた話... 小学6年生ちび兄のジフテリア・破傷風の二種混合の予防接種(11〜12歳で接種)を受けに、久しぶりに小児科に行ってきました。 ちび兄は注射は痛いからヤダと言っていましたが、クラスの友達の大半が受けたと聞いて、行かなく...
いつでも小学生なりきりセット☆... 保育園年長のちび弟といっしょに、小学校と放課後ルームで 使う学用品を買いに行きました。 ちび弟と二人で買い物って、めずらしい。 「おにいちゃんっぽくしたい」というので、キャラクター じゃない道具を選ぶのかな?と思ってい...
インドア夫婦の子供たちはインドアに育ってます... GWはいかがお過ごしですか?うわぁ、連休最終日だよ、もう。 我が家では、特に出かけることもなく、ちび兄弟はWindows8 PCで Minecraft(マインクラフト)やったり、 Youtubeで、マイクラのゆっくり実...
91字が売っていない!漢字練習帳の字数ラインナップと買い置き事情... 「おかあさーん、ノートがたりなくなったー」と宿題の最中に、一番言われがちなノート、それが漢字練習帳。 十字リーダーが入っていて、読みがなを書くスペースのあるノートです。宿題でよく使うので、一番減りが速く、購入回数の...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 我が家も、子供たちが片付けるのに反対して、
    ツリーがまだ出てます。
    ひな人形を飾るまでには、片付けたいです・・・。
    じゃないと、ひな人形を出す場所がない~。

  • ひな人形、場所取りますもんね。
    うちもひな飾りを出すなら、クリスマスツリー片付けよう!ってなると思います。
    クリスマスツリーと違って出すのもしまうのも大変ですよね〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です