ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

風邪だ

朝起きたら、保育園年長ちび弟のたんと鼻水が少々ひどいかんじ。
昨夜寝る前から鼻水が出てるなぁ、と思ってはいたのです。

熱は高くないけれど、今日の仕事は、私が抜けてもさほど
支障がなさそうなシフトだったので、お休みさせていただく
ことにしました。

保育園では胃腸炎系の風邪や、インフルエンザでお休み
しているお友達も多いから、早めに治しておこう。

たまには二人、家でのんびりです。
今は食欲もそこそこで、ときどき咳は出るけれど、そんなに
しんどそうではないです。

悪化しないで治るといいな。

♪ こちらもどうぞ ♪

育花雨(いくかう)の卒園式 今日は、ちび弟の卒園式。やはり雨でした。 この季節に降る雨のことを育花雨(いくかう)というのだそうです。 花を育てる、子供たちを守り育てる、優しい雨。 二年前のちび兄の卒園式も入学式も静かな雨が降っていました。 卒...
水耕 VS 土耕栽培『四角いミニトマト』を育ててます!収穫編「チャレンジ2年生」... 我が家の二階リビングの窓際で、水耕栽培と土耕栽培(鉢植え)で、 ベネッセ『チャレンジ二年生』のミニトマトを育てていました。 左:水耕栽培 右:土耕栽培(8月4日) 最初に収穫したのは8月なのですが、なんだか書きそび...
自転車の後部座席で目をつぶってみる... ときどき、ちび弟がやっている、目をつぶって自分の 居場所を感じるゲームのようなもの。 保育園までの道のりは、子乗せ電動自転車に乗って、 片道10分ちょっと。 途中で急な坂があったり、曲がったり、踏切を越えたり。 後部...
こいのぼりを洗濯機で洗ってみました... 今は8歳になるちび兄が、0歳の時に両家の祖父母からプレゼント していただいた鯉のぼり。 吹き流しに、真鯉(まごい)と緋鯉(ひごい)、子鯉、 それから、ちび弟6歳が生まれてから増えた、もう一匹の子鯉。 矢車のついた支柱に...
はろうぃんやりたい! 昨年までは、ご近所さんのハロウィンミニイベントに参加させて いただいたんですが、周りの子たちがみんな大きくなっちゃって、 今年は無しってことになってたんですよ。 おうちでハロウィンのお菓子でも食べようかな、って 思って...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 小児科はインフルやノロの患者さんが多いみたい

    早く治るといいね~
    お大事に

  • ありがとう。とりあえず市販薬がよく効いたみたい。
    「あしたはいけるとおもう~」って元気だよ!
    熱も上がってないし、食欲もあるしね。

    小学校でもインフルが流行ってきたみたい。いやな季節だよ。

  • この時期は心配ですね~。
    娘の小学校でも、学級閉鎖が。
    幸い娘自身は大丈夫ですが。
    早く良くなるといいですね。

  • 小学校から学級閉鎖の予告状みたいなメールが来てましたよ。
    覚悟しとけ!みたいなw
    とりあえず、今のところは普通の風邪症状なので大丈夫かな?
    ありがとう~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です