ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

「ボク」と言うことにしたようです

卒園式が終わった翌日、ちび弟が自分のことを
「ボク」と言っているのに気づきました。
不慣れな感じで、かなり意識的に「ボク」を連発。

何日か前には、はずかしくてムリ~、って言ってたのにね。

「ボク」と「こっち」自分のことはなんて呼ぶ?

ちび弟は、今の保育園に転園したときは二歳だったのですが、
こんどの保育園ではおむつじゃなくて、お兄ちゃんパンツ
なんだって~と軽く言っておいたら、そりゃあもうあっさりと
転園の直前に、普通のパンツに移行することができたんです。

決めるときはスパッと決める男。すごい。

ボクって言いながら、ちょっと得意げ。
もう「こっち」って言うのはやめたみたい。
もうすぐ小学生だもんね♪

♪ こちらもどうぞ ♪

近況とリニューアルのお知らせ この「ちびこといっしょ」を含め、ココロデザインの全ブログをさくらのブログ(さくらのレンタルサーバ)から、WordPress(Xserver)にお引っ越ししました。 見た目はちょっと変わりましたが、URLなどはそのま...
赤青鉛筆は六角がいい 小三ちび兄の赤青鉛筆がよく折れて、どんどん短くなるので、どうして?って聞いてみました。 「丸くてころがるから、つくえから落ちておれちゃうんだよー」 なるほど!そうだったのか! それ以来、赤青鉛筆は丸くない六角のもの...
育花雨(いくかう)の卒園式 今日は、ちび弟の卒園式。やはり雨でした。 この季節に降る雨のことを育花雨(いくかう)というのだそうです。 花を育てる、子供たちを守り育てる、優しい雨。 二年前のちび兄の卒園式も入学式も静かな雨が降っていました。 卒...
「ひまわり110番の家」と「いかのおすし」... 『ひまわり110番の家』ってご存知ですか? 船橋市では、児童が身に危険を感じた時に駆け込みができる場所として協力していただいている、民家・商店などに、こんなプレートが掲示してあります。 実は私、子供が小学校に入っ...
チクワで水が飲めるのか?!実験... 「おかーさん、チクワでジュースのんでみたーい」と、ちび弟が言いました。 「うーん、ジュースはアレだから、水で試したら?」と答えました。 「そうか、お水にする!」と、コップに水を汲んで、竹輪を差し、吸うと、ほっ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • まぁ、『ぼく』がいいですよね、やっぱり。
    息子はふざけてるときは、『俺様』って言います。
    でもうちはまだまだ、自分の名前かなぁ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です