ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

「ボク」と言うことにしたようです

卒園式が終わった翌日、ちび弟が自分のことを
「ボク」と言っているのに気づきました。
不慣れな感じで、かなり意識的に「ボク」を連発。

何日か前には、はずかしくてムリ~、って言ってたのにね。

「ボク」と「こっち」自分のことはなんて呼ぶ?

ちび弟は、今の保育園に転園したときは二歳だったのですが、
こんどの保育園ではおむつじゃなくて、お兄ちゃんパンツ
なんだって~と軽く言っておいたら、そりゃあもうあっさりと
転園の直前に、普通のパンツに移行することができたんです。

決めるときはスパッと決める男。すごい。

ボクって言いながら、ちょっと得意げ。
もう「こっち」って言うのはやめたみたい。
もうすぐ小学生だもんね♪

♪ こちらもどうぞ ♪

はろうぃんやりたい! 昨年までは、ご近所さんのハロウィンミニイベントに参加させて いただいたんですが、周りの子たちがみんな大きくなっちゃって、 今年は無しってことになってたんですよ。 おうちでハロウィンのお菓子でも食べようかな、って 思って...
はじめての夏休み! 昨夜、小三のちび兄は、寝る前にこんなことを言いました。 「あしたは、ずーっとねてていいの?」 午前二時に起きて言いました。 「もうおきてあそんでいい?」 早すぎでしょう笑。 ***** 今朝、小一のちび弟は、...
地獄のシャワー 本日、小一のちび弟、初めての小学校プールでした。 前回は雨で延期になっちゃったんですよね。 どうだった?って感想を聞いたら、 「じごくのシャワーだった・・・。プールのみずよりつめたかった。」 ということでした。ぎゃ...
桜の入学式と新学期準備書類と給食開始... 先日、ちび弟の小学校の入学式がありました。 桜の花びらが、風に吹かれてひらひら舞い散っていて きれいでした。 関東・関西の入学式はいいですね。ちょうど桜が咲いていて。 北海道出身の私は、桜の入学式にあこがれていて、本...
保育園最終日・子乗せ自転車通園修了... 今日は、ちび弟の保育園最終日。 暖かくて、いいお天気でした。 卒園式はもう終わっていますが、年長さんも、3月31日まで 保育園に通うことができます。 仕事がある場合、預け先に困ってしまいますものね。 お迎えに行ったら...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • まぁ、『ぼく』がいいですよね、やっぱり。
    息子はふざけてるときは、『俺様』って言います。
    でもうちはまだまだ、自分の名前かなぁ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です