ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

保育園最終日・子乗せ自転車通園修了

今日は、ちび弟の保育園最終日。
暖かくて、いいお天気でした。

卒園式はもう終わっていますが、年長さんも、3月31日まで
保育園に通うことができます。
仕事がある場合、預け先に困ってしまいますものね。

お迎えに行ったら、ちび弟だけではなく、今日が最終日の
お友達がたくさんいて、先生とごあいさつしたり、
一緒に写真を撮ったりしました。途中まで一緒に帰ったり。

同じ小学校のお友達もいるし、小学校で離れて同じ中学校に
なりそうなお友達もいて、ひょっとしたら、もう会えないかも
しれないお友達もいます。みんなみんな、元気でね。

ちび兄弟を前後に乗せて二年、ちび弟だけを乗せてさらに二年。
合計四年、雨の日はカッパを着て、風の日も気をつけながら、
毎日毎日、片道十分ちょっとの道のりを電動自転車で通いました。

何度か自転車を倒してしまいましたが、大きな事故なく、
大きな怪我なく、無事、保育園通園を終えることができました。
ほっとしています。
自分にも、頑張ったねお疲れさまでした、と褒めておきましょう。

来週4月1日からは小学校の放課後ルームへ。
ちび兄弟、揃って通います。

♪ こちらもどうぞ ♪

チーバくんのベロはディズニーランドだよ♪... 今年も保育園にチーバくんが来てくれるのです。 「ちーばくんがくるんだよ!」と、毎日そわそわしている 園のちびっこたち多数。 チーバくんの日には、一緒に体操したり、写真を撮ったり するのです。(※写真代はけっこう高い笑...
のんびり穏やかな新年 新しい年になりましたね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 銀座あけぼのの二〇一七餅。 酉の根付がかわいい♪(※根付は食べられません) お正月は航空券が高いしお休みが短いので、北海道の両実家...
上履き洗い ちび兄弟は、毎週末、上靴を小学校から持ち帰ります。ほぼ。 今週末、ちび弟は、からっぽの上履き袋を持ち帰ってきました。 「はっ、わすれてしまった!」 ちび兄は、上履き袋自体、持ち帰りませんでした。 「はっ、たぶん、ふく...
妖怪ウォッチカレンダーを予約していたハロウィンの話... 10月31日はハロウィンで、夕方、友達親子のお宅にお菓子を持って 光る棒と仮面、マントで仮装しておじゃましました。 晩ご飯を食べながら「ガブニャンハザード」妖怪ウォッチ第42話を 一緒に見る、ちび兄弟&友達兄弟。 私...
しゃっくりは腹式呼吸であっという間に止まる... ちび兄10才は、よくしゃっくりが出て、不愉快で苦しそうにしていることが多いんです。 何か早く止める方法はないの?と聞かれても、うーん、水飲むとか?そのうち止まるよ、って答えてました。 コップに十字に割り箸を渡...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 私は4月から、幼稚園の送り迎えが始まります~。
    今までは集団登園でした。
    行きは下り坂でいいんですが、
    帰りはずっと登りでしんどそうです・・・。
    ところで、うちの子供たちは、
    自転車の後ろで目をつぶることを、
    ジェットコースターって呼んでますよ。
    本物に乗ったことないのに・・・。

  • 帰り道が上り坂だと大変だよねぇ。
    うちはどこかに出かけて、電動自転車の充電が切れちゃっても、
    帰りが必ず下りなのでわりと楽なのです。
    心姫さん、電動自転車買わないと!笑
    お引越お疲れさまです!

    目をつぶってみる、心姫さんのお子さんたちもやってますか~。
    ちび兄はぜんぜんやらなかったんですよ。
    ちび弟は坂を下りるとき、ムササビキノピオにならなくちゃ!
    とか言ってます。

    ジェットコースターって身長制限110cmとか120cmくらいでしたっけ?
    うちの子たちも、まだ本物には乗ったことないです。

  • やっぱり電動デビューかぁ。
    名古屋は車社会ですけど、
    駅から2分のとこに住んでますから、
    車より電動自転車のほうが必要そうです。
    1回幼稚園に行っただけで、筋肉痛になったし・・・。

    ジェットコースターの身長制限は、
    娘はもうクリアしてるのもあるんですけど、
    本人が怖がって乗らないんです・・・。
    ムササビになったら滑空できて気持ちよさそうですね~。
    マリオじゃなくて、キノピオなのはなぜ?

  • 電動も三人乗りじゃなくて、二人乗り対応用のものなら、
    車体もごつくないし、軽くて値段も安いですよ。半額くらいになる。
    あると便利ですよー。買い物にもね。

    ジェットコースター、うちの子たちもたぶん嫌がります。私もヤダ~。
    今持ってるレッスンバッグにムササビキノピオのイラストがあるんだよ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です