ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

秋の気配と麦わら帽子

昨夜は、半袖で寝るには寒くて、夜中目を覚まして、
長袖のパーカーを着て、掛け布団を引っ張り出して眠りました。

朝起きたら、5歳のちび弟が、私のパーカーを見て「かわいい」と一言。
「ちびこも、ままみたいにする~」と、ジャンパーを出してきて
着込みました。

「ままも、ぼうしかぶって~」というので、フードをかぶると
「おそろい~」と、見比べてにやにや。

*****

このところ、登園時、半袖では肌寒く、
「あったかいのがいい、なつとか」とぶつぶつ言っています。

私は、このくらいの方が、涼しくて助かるんですけどね。

保育園の夏の園帽子は、昔ながらの麦わら帽子で、
田舎くさくてとても可愛いのです。

麦わら帽子に、半袖、短パン。水筒をたすき掛けにすると、
今から山に虫取りにでも行くのかい?っていうような雰囲気なんです。

もう、保育園の年長さんだから、この田舎の子の風情をかもしだす
麦わら姿も、可愛いイラスト入りのTシャツも、見納めでしょう。
こういう子供っぽいTシャツは、来年は着たがらないだろうなぁ。

秋の園服の用意もしておかないと。

*****

「つぎは、ふゆ?てぶくろ!」

冬が来るのは、まだまだ先かな。
お気に入りの音の鳴る手袋をはめて通園するには、早いです。
この手袋も、きっと今年でおしまい。小学校では使わない。

子乗せ自転車で、保育園の送迎するのも春まで。
卒園まで、あと半年。

♪ こちらもどうぞ ♪

子ども医療費助成受給券の切り替え(船橋市)... 夏の間、風邪を引くこともなく、元気だったちび兄弟。 昨日、保育園年中のちび弟を迎えに行くと もじもじして哀しそうな顔をしていました。 先生によると、お昼寝の後、二回下痢をしました、と。 着替えのパンツがもうなかったの...
小学校の冬季体操服が存在していた(船橋市)... 小学二年生のちび兄のランドセルの前ポケットから、今朝、 『冬季体操服の出張販売のお知らせ』プリントが出てきました。 日にち、もう過ぎてるじゃん!販売日、終わってるじゃん! プリントは連絡袋に入れときなよ!!気づかなかっ...
インフルエンザ予防接種 子供たちにも、インフルエンザ予防接種を 毎年受けさせて、3年。 私はインフルエンザにかからずにすんでいますが、 子供たちは、毎年、結局かかってます。 今年も、予防接種の予約が始まりました。 随分早い気もしますけど。 ...
インフルエンザ警報発令とうがい・手洗い... 昨日、ケータイに、ちび兄の小学校から連絡メールが届きました。 「千葉県でインフルエンザ警報が発令されました。  校内、近隣の小中学校で欠席者が増えてきましたので、  いつでも連絡が取れるようにしておいてください。  う...
塩をスプーンで味見 さっき、小1ちび兄が、こっそり教えてくれました。   あさ、スプーンでしおをたべてみたら、   しょっぱすぎて、まずかった。 と。 うちで使っている塩はこれ。 沖縄の海水塩『青い海』スタンディングパックです。 ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です