ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ポケモンべんとう(セブンイレブン限定)予約開始♪

うちで、ついつい毎回買ってしまうポケモン弁当
セブンイレブンでチラシをいただいてきました!

pokemonlunch.jpg

今回は、もうすぐ(7/13)公開の2013ポケモン映画、
『神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』
『ピカチュウとイーブイフレンズ』デザインの
ランチボックス(中身入り)と、
プラスチック製ワンタッチボトル(容量:480ml)のセット!

洗って何度も使えるお弁当箱は、園児さんならちょうどの小さめサイズ。
小学生なら、おにぎりつけて、おかず入れサイズですね。
(17.8cm×11.9cm×5.5㎝)

で、私が今回すっごく欲しいのが、イエローグリーンの色が
かわいい水筒(食洗器対応)なんです!

ちびっこがよく持っている、市販の水筒とほぼ同じサイズ、
480mlの飲み物が入ります。
(高さ21㎝×幅9.5cm×直径7.9㎝)

保育園の年長ちび弟が園に持って行っているのは
この直飲みプラスチック製ワンタッチボトル。これと同じ容量。

小学二年生のちび兄が、学校に持って行っているのは、
ちょっと重いけれど、多少ぶつけても平気な、直飲みタイプの
容量600mlのステンレスボトル。

実は、この間、水筒を落として壊しまして(私が)
保育園用に上の黒いポケモンBWプラスチック水筒を
買いなおしたばかりなんですけどね・・・。

*****

このところ暑くて、寝る前に二人とも水を飲みたがり、
ベッドの枕元に、園と学校用の水筒を置いているんですよ。

なので、寝るとき用の水筒にしてもいいかなぁ、と
思って、二人に聞いたら、かわいい~!ほしい!と。

何せ、二人ともかわいいものが実は大好きで
イーブイもすっごく好き。

ちび兄は、この水筒を寝室用にするそうです。
ちび弟は、今の水筒をベッドサイド用にして、
イエローグリーンを保育園に持って行くと言っています。

このセットが1300円って、安いと思うんですよ。
一食作らなくて済むし笑。

予約はセブンイレブン店頭、またはセブンミールで、
ネット予約ができます。
セブンミールは、店頭受け取りだけじゃなくて、宅配も選べます。

予約の最終締め切り日は7/31(水)。
受取日は、9日間限定。
7/13(土)7/14(日)7/15(月・祝)、
7/20(土)7/21(日)、
7/27(土)7/28(日)、
8/3(土)、8/4(日)。

それぞれ予約締切日が違うので、注意です。
ご希望の日にちがあれば、お早目に。

我が家はいつにしようかな。
夏休みのお弁当にも使いたいから、第一週にしようかな♪

セブンイレブン限定 ポケモンべんとう
(お弁当の中身の詳細、ネット予約はこちらのページで)

♪ こちらもどうぞ ♪

おせんべいの欠片をボロボロこぼさない食べ方... 祖父母の近くで愛されて育った、若き日の夫の基本のおやつは、 固いお煎餅に緑茶だったのです。今もですけど。 先日、ちび兄弟が、おせんべいをぼろぼろこぼしながら 食べていたら、夫が言いました。 「そんなにボロボロこぼさな...
ハヤシライス 実家ではハヤシライスが食卓に上ることはありませんでした。 母が豚肉派(予算の都合?)だったので、 牛肉を口にすることもほとんどなく。 給食ではじめてハヤシライスを食べた時、 カレーライスの別バージョンかなんかと思っ...
カニがきた♪ 札幌の私の実家から、プレゼントが届きました。 毛蟹さんです♪ 毛ガニが二ハイ、冷蔵便で来たのです。 毎年、札幌大丸デパートから送ってくれるんですが 間違いなくおいしいんですよね~。 さっそくたべる!と、ちびこた...
駐輪場のゴーヤ 職場が変わり、電車通勤しなくなって、 駐輪場を利用しなくなって、だいぶ経ちますが、 駐輪場を整備しているオジサマたちとは、通りすがりに ご挨拶する間柄で、相変わらず仲良くしていただいています。 先日、朝、保育園にちび弟...
リベンジ!炊飯器低温調理実験・後半... 二時間たって、炊飯器保温調理による豚チャーシューが 出来上がりました! 炊飯器の蓋を開けると、お湯がアツアツでいい感じ♪ お肉もちゃんと白っぽくなってます。 取り出しました~。 ネットをはずしつつ、切り分け...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です