ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

スキップ&ギャロップ

最近、年中のちび弟が保育園から帰るときに
よくやっているのが、『すきぎゃろ』(本人命名)。

♪すきっぷ、すきっぷ、ぎゃろっぷ、ぎゃろっぷ♪

って、言いながら。

二回目のすきっ「ぷ」で、くるっと器用に回るんです。
真似してみたけど、私には上手いタイミングで
ターンができませんでした笑。

厳密にいうと、一、二回目のスキップが
両方とも右足なので、全部ギャロップのような
気がするんですけど、本人の気持ち的には、スキップ。

なかなかスピード感があって、かわいいんですが、
よくドテって転びます。

それもまた、かわいい(親バカ)。

明日も見られるかな、『すきぎゃろ』?

*****

・・・ってな話をしてたら、部屋のなかで、
ちび兄弟のスキップだの、ギャロップだの、ターンだの、
スライディングだの、ジャンプだの、側転だの、
前まわりだの、後ろまわりだの、逆立ちだのが始まりました。

にぎやかだなぁ笑。

♪ こちらもどうぞ ♪

保育園児の方が小学生より帰りが遅い不満☆大爆発... ちび弟が言うんです。 「なんで、ちび(※1)のほうが、あに(※2)くんより  ちいさいのに、おむかえがおそいのっ?!」   ※1 ちび弟の愛称が入ります   ※2 ちび兄の名前が入ります ***** 基本的に、5...
シーソー 我が家の周りには、ときどき戸建て住宅の小さな集合地や マンションができます。 船橋市が奨励しているのかどうかは分からないのですが、 そういうところには、だいたい小さな、 『広場』という名前の休憩所のようなスペースが作ら...
夏休みとお弁当とおでかけ 昨年は、ちび兄弟、二人とも保育園児でした。 夏期保育期間は、縦割り保育の自由登園。 私が仕事ってこともありましたが 毎日プールに入れるし、栄養バランスのとれた給食が毎日出る、 ってことで、 お迎えが早い日はあるものの...
秋の気配と麦わら帽子 昨夜は、半袖で寝るには寒くて、夜中目を覚まして、 長袖のパーカーを着て、掛け布団を引っ張り出して眠りました。 朝起きたら、5歳のちび弟が、私のパーカーを見て「かわいい」と一言。 「ちびこも、ままみたいにする~」と、ジャ...
どんぐり拾い ちび弟の保育園には、今、小さなどんぐりが たくさん転がっています。 お外遊びの時間に、いっぱい集めたらしく お迎えに行くと、うふふふふ、と笑うちび弟、 こっちこっち、とベンチに連れて行かれました。  なかにもっていけ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です