ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

2段ベッド導入

小一と、年中の男児がいる我が家。

4畳半の寝室を子供部屋にすることにしました。

イオンモデルの学習机2台を入れ、
さらに、2段ベッドを入れることにしました。

2段ベッドは、組み立てや移動のことを考えて
木製ではなく、軽いパイプベッドにしちゃいました。
20分ほどで組みあがりました。

とても、素敵な子供部屋になりました♪

上の子は、一人でも寝られるよ、とやる気満々☆

*****

今までは、この4畳半の部屋に、
シングル+セミダブルベッドを並べて置いて
家族4人で寝ていました。

セミダブルベッドは、引き戸で仕切ることができる
隣の部屋に移動。
シングルベッドはとりあえずたたみ、
今後、処分予定です。

*****

ちび兄弟は、おもちゃを持って、登ったり下りたり、
跳び降りたり、毎日とっても、とっても楽しそうです。

・・・遊んでるときは。

寝るときには、おかーさんと一緒がいい、
とか言って、結局、セミダブルベッドに3人です。

まあ、予想はしていなくもなかったんですが。

すっごい狭い。落ちそう。

夫は適当な違うとこで寝てます。

私も、隙を見て、隣の部屋の2段ベッド下段に
移動したりするんですが、しょっちゅう呼ばれます。

休まらん。

そのうち、二人とも、急に一人で寝られるようになると
思うんですけどね。

しばらくは、窮屈生活で我慢です☆

♪ こちらもどうぞ ♪

初授業参観&PTA 小学校一年生になった長男の授業参観に 行ってきましたよ♪ 先生、若いな~可愛いな~てきぱきしてるな~ 字がきれいだなっ! さすが、小学校の先生。 ホントに字が、美しい。 一年間、幸せに、過ごせそう。よかった。...
入学写真&内祝い 入学式の時に Stidio Alice で撮った写真が できあがりまして。 本人の写真、家族写真、親族写真が 額に入ってたり、アルバムになってたり、 ポストカードになってたりします。 とりあえず、イオンでピーナツ...
ひつじさんの傘 千葉県船橋市、今日は雨降りです。 年中次男が、傘を差したいと言い張るので、 カッパ上下を着せて、さらに、 自転車に傘を積んで登園しました。 保育園の前まで来たら、自転車を降りて 傘を差し、門から建物まで、てくてく...
ピラメキーノのキョンシーが迷惑な話... TV東京系で、月~金曜、夕方6時半から7時まで放送している 嘉門達夫の「鼻から牛乳~キッズバージョン」が面白い、 ピラメキーノっていう子供番組があります。 その中で、最近「キョンシー」っていうコーナーがあり、 番組の...
まいにちがたなばた 明日は、七夕ですね。 今年も、雨なのかな。七夕は晴れることが少ないですもんね。 さて、保育園年中の次男、今週はずっと 「まいにちが、たなばただったら、いいのになー」 って言ってました。 「だって、まいにち、ねがいごと...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です