ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ゴマを試す(ごまびっしりクッキー)

2週間前位に、ごま入り、のりたまふりかけ
試した、ゴマ制限解除の年中次男。

のりたまを試した後は、
鼻水を垂らしたり、食欲が無い日があったものの
咳や熱、かゆみなどのアレルギー症状は、
まったく出ませんでした。

連休のはじめのころ、届いたお菓子の中に
ゴマがびっしり表面についた、
甘いクッキーがありまして、
私が食べていたら、次男も食べる、と。

えええ?いくらなんでもゴマ多すぎじゃない?

って思いましたが、すごく食べたそうな次男。

本人がそんなにやる気なら、いいか、
体調悪くなっても、連休だし、と思い
じゃあ、半分くらいにしておきなよと言いつつ
胡麻つきクッキーを手渡しました。

むしゃむしゃ、とても、おいしそうに食べる次男。

ごまおいしい!だいじょうぶ!と言ってましたが、
私が怖くて、半分くらいでSTOPをかけました。

まだ、食べたそうだったけど。

2日後くらいに、ごまのせいか暑さのせいか不明の
食欲不振と、微妙な鼻水がありましたが、
今回も、熱などは全く出ませんでした。

アレルギー症状がまた出てくるのは怖いので
多くは食べさせないつもりですが、
ますますゴマに自信をつけた次男。

食べたいというときは、
少しずつ、食べさせてみようと思います。

♪ こちらもどうぞ ♪

ゴマアレルギー 2012~13年の記事一覧(4~5歳)... 現在、保育園年長のちび弟は、年少々(2歳)でゴマアレルギーを発症し、 年少の終わり(4歳)にゴマアレルギーが寛解しました。 私と私の子供の記録が、ゴマアレルギーのお子さまや、そのご家族の方に 少しでもお役に立つことがで...
夏のちょい食べカレー 食欲の落ちる夏、ちょっとだけカレーごはんが食べたい。 そんな時便利なのは、ちょい食べカレー! 温めなくてもそのまま食べられます。 カレーによく使われている、ごまペーストも入っていないので ゴマアレルギーの次男も安心し...
ゴマを試す(のりたま) おとつい、夕食で、兄がごはんにかけた 「のりたま」ふりかけを見て、 オレ、ごま、たべられるんだよ、とつぶやいた年中次男。 次男は、2歳半でゴマアレルギーを発症して以来、 ごま製品の完全除去を続けてきました。 先日、血...
卵・乳・小麦を使っていないアレルギー対応ボーロができました!(赤ちゃんのかぼちゃボー... レトロでかわいいパッケージ、タマゴボーロでおなじみのイワモト(岩本製菓)から、食品衛生法で表示が義務付けられた特定原材料の7品目と、表示が推奨されている20品目、合計27品目のアレルギー原材料を使わずに作ったぼうろが発売...
震災時の食物アレルギー対応 震災のときに思ったのが、被災地のアレルギーっこ達は どうやって過ごしているんだろう?食べるものはあるのかしら? ということでした。 どんなアレルギーでも大変なことは確かですが、 次男が2歳まで持っていた卵アレルギーと、...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 以前、ゴマアレルギーのお子さまのご家族から寄せられたコメントは、
    こちらでどうぞ。
    http://www.cocorodesign.net/parthaken/archive/591/0#commentPosts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です