ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

サッカー超特訓

菜の花と一緒に、黄色いタンポポが可愛いなぁと
思っていたら、
今日は、白い綿毛になってました。

通りがかりのおうちの藤棚の花も、きれいに咲いています。

さて、サッカーボールを持って、ちび兄弟と公園に来たら、
だーれも居ませんでした。

なので、おもむろに二人はサッカーの特訓をはじめました。

ホーリーロード!(シュート)
ゴッドハンド!(キープ)
化身を出す特訓!(注:イナズマイレブン)
ボールなしで、スライディングの練習!

何か、違う笑。

私はブランコに乗りながら、ときどきキックしてみたり。
ドリブルは、私より兄弟のほうが当然うまい。

ときどき、水飲み場で喉をしめらせて。

さっきは、滑り台。あ、今は高い柵に張り付いてる。

いい、お天気だなぁ。

♪ こちらもどうぞ ♪

シャツをしまう次男、しまわない長男... 6歳長男に、4歳次男、 二人は、もう、自分で着替えます。 で、長男は、気が付くと 下着のシャツが、お腹の下で ぴろぴろしてます。 指摘しても、気にならないみたい。 かっこ悪っ(笑)。 反対に、次男は、着替...
連絡帳システム 保育園って、休むとき、 電話連絡するじゃないですか。 小学校って、電話連絡不可なんです。 うちのあたりだけかもしれないんですが。 で、どうするかっていうと、 近所の子に、連絡帳の入ったビニールケースを 持って行っ...
ひつじさんの傘 千葉県船橋市、今日は雨降りです。 年中次男が、傘を差したいと言い張るので、 カッパ上下を着せて、さらに、 自転車に傘を積んで登園しました。 保育園の前まで来たら、自転車を降りて 傘を差し、門から建物まで、てくてく...
母の日に何もない 母の日は、母の日であって、 妻の日ではない。 と、夫に何年か前に言われました。 たしかに、そうですね。 私も、夫のオカンには、なりたくない。 で、子供たちですが、 保育園や、小学校では、家庭ごとの事情を考慮し...
明日は千葉県民の日 6月15日、千葉県内の小学校、中学校、私立の幼稚園などは 県民の日で、お休みになります。 そして、県内の各施設が割引になったり、 無料開放されたりします。 有名なところでは、ディズニーランドが 割引になったりしますね...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です