ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

小野寺先生

きっかけは、ただ、一番近い駅にある小児科だった
ってことなんだけど。

*****

長男は、しょっちゅう病気にかかる赤ちゃんでした。

新米母だった私は、夜中、苦しそうにしている
赤ちゃんを一晩中抱っこして、
ほとんど眠らず過ごしたものです。

眠っている間に、もし死んじゃったら
どうしようって、心配で心配でたまらなかった。

そんな次の朝は、私はきまって小野寺医院にかけこんで、
一晩中、赤ちゃんがどんなに苦しそうだったか訴えました。

小野寺先生は、
「食欲がなくて心配なんです」っていう私の言葉を
鼻で笑って、ぷくぷくのお腹を指差し
「この子は3日食べなくても死にません。蓄えがあるから。
 ポカリスエットでも飲ませときなさい。」
なんて、よく言ってました。

私はその言い草に、軽く腹を立てながら
つられて笑って、心から安心して帰ったものです。

*****

それなのに。

長男が、一週間の風邪症状の後、5日熱が続いたときは、
「これはおかしい、これはおかしい」
とつぶやきながら、紹介状を書いて
「今すぐ大きい病院に行ってきなさい」
と、先生は言いました。

タクシーで大病院に向かい、込む中を半日待って受けた診断は、
入院ぎりぎりの肺炎。

へとへとで家に帰ったとき
看護婦さんを通じて、どうでした?と電話をいただいて
泣きそうになったのを覚えています。

*****

ちょっと口が悪くて、冷たそうで、でも実はとっても温かで
大好きだった、小野寺先生。

私は子供の病気を治してもらうためではなく、
私の不安と緊張を解いて欲しくて病院に通っていたんだと思います。

そんな小野寺先生も、
ご高齢で、ときどき薬の処方が抜けたり、
しばしば病院をお休みする期間が長くなり、
とうとう病院は閉じてしまわれました。

*****

もし、道端であったら、
うちの子はこんなに丈夫に大きくなりましたよって
お伝えしたいなって思いながら、もう4年。

そんなチャンスには巡り合えなかったけど、
今では、次男の鼻ちょうちんに笑って、
写真を撮りたいなって思えるくらい図太い母になれました。

小児科医として、というより
新米母を見守り育てて下さった先生として、
たとえ名前を忘れてしまっても
私が一生忘れることのない人、なんでしょう。

そんな先生に出会うことができた私は
本当に幸せ者だったんだなぁって、今でも思うんです。

♪ こちらもどうぞ ♪

下で子供が泣いてます 泣いている子供を放置したことはありますか? 赤ちゃんを放り投げてしまいたいって、 思ったことはありますか? 自分の子を虐待してしまうのではないかと 悩んだことは、ありますか? 私は、あります。 ***** 長男...
自分が子育てに向いてないと悩むママへ... 世の中にはいろんな赤ちゃんや乳幼児がいます。 活発な子、いつもにこにこの子、 のんびり穏やかな子、常に泣き叫んでいる子、 ママべったりの子、素早く動き回ってる子、 キーキーかんしゃくを起こしている子、 近くの子に噛みつ...
授乳期の母親は眠らなくても平気?... 現在、6歳、4歳のうちの男子どもは、 夜中、ものすごく頻繁に起きる赤ちゃんでした。 今でも、起きます。 出産が近づくにつれて、夜中、赤ちゃんに授乳で起こされる コマ切れ睡眠でも対応できるように、だんだん、母親は、眠り...
授乳中のママは幸せであるという妄想... 授乳は、苦痛でした。 子供二人、完全母乳で育てましたけど。 今だから、言えます。 誰に人格欠落者だと思われてもいい。言ってしまいます。 おっぱいをあげている母親は 幸せに包まれているイメージがあ...
らくちん大人上品ワンピ 第一子を妊娠した時から、 マタニティ服→授乳服→マタニティ服→授乳服 というかんじで、6年間普通の服を着ていなかった私。 その間に流行が変わり、私も6コ年を取りました。 第二子の授乳が終わり、はた、と私は困りました。 ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です