ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

はじめての抜歯

7歳になるちび兄は、現在むし歯の治療中なのですが、
一つ気になることがありました。

まだ今まで一本も乳歯が抜けていなかったのですが、
はじめて出てきた下の前の永久歯が、乳歯の下ではなく、
内側に向かって生えてきてしまったんです。

このままでは、乳歯が抜けにくく、永久歯が出てきにくいので、
治療の方を進めつつ、様子を見てそのうち抜歯しましょう、
というお話を先生としていました。

できるだけ、自分でぐらぐら動かしておいてね、
って先生には言われていたんです。

*****

昨日、ちび兄は、

「なんだかさいきん、はいしゃさんが
 たのしみになってきたよ。
 はをぬく、きもちのじゅんびだって、ばっちりOK!」

なんて、言ってまして。

先生が、むし歯の処置をしてから、
じゃあ、今日、抜いちゃうかってことになりました。

軽く麻酔の注射をして、小さい下の前歯、あっさりと抜けました。
出血もほとんどなし。

少なめの麻酔なので1、2時間くらいで切れますが、
麻酔で感覚が変になっているくちびるや顎などを、
できるだけ触らせないようにしてください、腫れますから。
でも、最初から言うと、気になって触るので、さりげなく。

と、いうことでしたが、先生の言いつけを守って、
へんなかんじ~と言いながらも、いじらずに我慢していました。

おかげで腫れることもなく、よかったです。

抜いた歯は、洗って歯の形のプラスチックケースに
入れてくれました。

何度も取り出して、面白そうに歯を眺めるちび兄。

永久歯が、きれいに生えてきますように!
そして、むし歯にさせないうようにしなきゃあ。

♪ こちらもどうぞ ♪

ポジティブサッカー ちび兄弟は、それぞれ週1回、サッカーを習っています。 ちび兄は、サッカークラブ。 ちび弟は、保育園のサッカーチーム。 ***** 私は、かけっこでは、万年ビリでした。 夫も似たようなものだったらしいです。 春の小...
コドモガエ 10月1日は衣替えでした。 麦わら帽子から、園帽子に替わり、夏には着なかった 園服を着ます。 ***** 保育園では、夕方の延長時間になると「おひっこし」をします。 荷物をまとめて、ぞろぞろ列を作り、お部屋を移動し...
兄弟バトル修業中 さっき買い物から帰ってきたら、 留守番のちび兄弟(7・5歳)が、一階の寝室で、 なにやらやっていました。 ちび兄に、 「おかえりー、今、バトルのしゅぎょう中だから、  おかぁは二かいでブログやってて」 と、追い出されま...
突き指 先日、7歳ちび兄が、学校でタイヤ跳びをしていて、 左手の中指を突き指して帰ってきました。 学校で、湿布をしていただきました。 見ると、指の付け根が青黒くて、すごいことになってました。 買ってきた指用の湿布薬は、くさく...
インフルエンザ予防接種 子供たちにも、インフルエンザ予防接種を 毎年受けさせて、3年。 私はインフルエンザにかからずにすんでいますが、 子供たちは、毎年、結局かかってます。 今年も、予防接種の予約が始まりました。 随分早い気もしますけど。 ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です