ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

焼き芋と星空を追いかけて

今夜は寒かったですね。

この冬は、焼き芋屋さんになかなか会えなくて
もう、無理かと思ってたら
保育園のお迎えの帰りに、遠くから、

♪いしや~きいも~♪の声。

やきいもやさんだっ!と
子供たちと叫び、
音のする方に、チャリを走らせました。

音を追いかけて走っていると、だんだん、
焼き芋の匂い。

焼きイモ車の背中を自転車で追いかけながら、
手を振って呼び止めました。

焼き芋屋さんのおじちゃんは、
うわぁ、宝物が追いかけてきてくれた
ありがとう!と言いながら車を停めてくれました。

焼き芋って、いつも高いんですよね。
お財布にぜんぜんお金が入って無くて
1200円で買える分で!って言ったら
細いのしかないからって、5本も入れてくれました。

ほかほかを子供たちが抱えて、
ちょっと温まりながら、自転車を走らせていると
オリオン座がきれいに見えました。

焼き芋やさんにも、オリオン座に出会えるのも
あとちょっと。

たまには、遅くて暗いお迎えも、
悪くないものですね。

♪ こちらもどうぞ ♪

すのもの 6歳長男が、保育園の帰りに 「きょうのおきゅうしょくのはるさめのサラダが  すのものみたいに、すごくすっぱかったんだよ~」 と、教えてくれました。 「酢の物だったんじゃない?」 「えっ?すのものだったの?そ...
保育園の丁寧な言葉づかい うちではそんなに丁寧な言葉を使う習慣がないので ときどき、保育園の先生のお言葉に、びっくりすることがあります。 前の園では、両親は「お父様、お母様」。 ええっ?と思い、最後まで慣れなかったのは「おカバン」。 今...
雨の日の3人乗り自転車 我が家の保育園の送迎は、どんなときでも3人乗り自転車です。 何故かというと、うちには自家用車がないのと、 電話をかけても、雨の日はタクシーが、まず捕まらない地域だからです。 バス停は、家からはわりと近いのですが...
風呂敷マント 男児の夢のアイテム。空飛ぶマント。 6歳長男が、風呂敷を引っ張り出し。結んで、と。 基本的最強道具・登・場! 長男:「これでホントに飛べるのかなぁ?」 (※飛べません) 母:「えーと、修業が足りないから...
ちゃれんじ一年生始めました 年長長男が、とっても頑張ってお試し教材をこなし、 鏡文字が直ったので、半年分、ちゃれんじ一年生を 申し込むことにしました。 一週間経ちましたが、毎日嬉しそうにワークをやり 書き順マシーンをいじり、コラショ目覚ましで...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です