ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

嘔吐系風邪

私が最も子供にかかって欲しくないと
思っている病気、それは吐き気をともなう風邪。

子供も苦しそうだし、正直、片付けが面倒。
洗濯も何度もしなきゃいけないし。
移りやすいし。

どうも次男がかかってしまったようです。
夜中に咳込んで、うがいついでに
ブログをチェックしてたら、
1階の寝室の夫から電話で呼び出しが。

以後、お食事中の方はご遠慮ください。

*****

急いで降りると、
次男が「ぬれちゃった・・・」と、トホホな声。
おねしょでもしたかと思いましたが
濡れているのは頭の方。鼻血?と
暗めの電気をつけると、うわー夕食系の水たまり。

温かいタオルで拭いて、着替え。
その後、2回戻しました。

朝ごはんに、パン一個とリンゴジュースを飲んだ後
おなかがいたいとトイレに行き、そこで全部嘔吐。
壁も床も、あーあ、って状態になりましたが、
おもちゃ部屋でなくてラッキー。

早く治りたいですね。
兄も看病するといい、お休みしましたが
朝から元気に、一緒に星のカービィやってます。

さきほど、兄もおなかの調子が悪いというので
ついでに病院で診ていただくと
兄弟ともに軽いおなか風邪、1、2日で
落ち着きそうとのことでした。

元気は元気なんだよなぁ。
悪化しませんようにっ。

☆兄弟、ただいまDVD鑑賞中☆
【東映まつり】ネット版 オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー~ガチで探せ!君…

♪ こちらもどうぞ ♪

年少次男、ワークに挑戦! 年長長男が、チャレンジ1年生、入学準備ワークを 着々と進めているのを見て、 次男が、ジブンもおべんきょうをやりたい、と たびたび言うようになりました。 じゃあ、やってみましょうか。 こどもちゃれんじは、させる気がな...
自転車・自動車衝突事故 このことは、書かないつもりだったんですけど どうにも胸にひっかかって仕方ないので。 つい、先日。 休日の朝、仕事に行く準備をしていたら、 どんっ、とも、ぐしゃっともとれる 大きな音が聞こえました。 うちのす...
デジタルネイティブらがSkypeで話す☆2... その1はこちら。 さてさて、Skypeとは、ざっくりいうと、 パソコンなどでできる、無料のTV電話と思っていいでしょう。 チャットもできます。 夫のノートPC、Android携帯、Androidタブレットは 夫...
保育園の丁寧な言葉づかい うちではそんなに丁寧な言葉を使う習慣がないので ときどき、保育園の先生のお言葉に、びっくりすることがあります。 前の園では、両親は「お父様、お母様」。 ええっ?と思い、最後まで慣れなかったのは「おカバン」。 今...
保育園最終登園日 卒園式が終わっても、毎日通った保育園。 弟もまだまだ通うし、と、今一つ感慨深くなかった卒園式。 去年の卒園生は、こんなに練習してたのに 震災で卒園式が無かったんだよなぁ、 あのころは、計画停電続きで お弁当作るの...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です