ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

保育園の丁寧な言葉づかい

うちではそんなに丁寧な言葉を使う習慣がないので
ときどき、保育園の先生のお言葉に、びっくりすることがあります。

前の園では、両親は「お父様、お母様」。
ええっ?と思い、最後まで慣れなかったのは「おカバン」。

今の園では、両親は「パパ、ママ」と普通ですが、
「お帽子」「お靴」「お給食」「お礼拝」などなど。
水筒、かばんは普通で、「お」は付かないです。

先日、子供の祖父母について話していたら、
「そうですか~、おじいちゃま、おばあちゃまが…」と
先生がさらりとおっしゃいました。

急に緊張する私。
イヤイヤ、そんな大層な存在ではないのですが~(汗)と
心の中でつっこみを入れてしまいました。

おじいちゃま、おばあちゃま。
リアルで聞いたのは、私、初めてでした。
普通に使っている方もいらっしゃるんですよねぇ。

おばあちゃまのお気に入り
和柄の手作り布製オリジナル文庫本サイズのブックカバー

♪ こちらもどうぞ ♪

コリラックマでお昼寝 うちの兄弟が通う保育園では、簡易ベッドでお昼寝します。 夏は、二枚のバスタオルを上下にして挟まって。 冬は、一枚の大人サイズのタオルケットを半分に折って、 間に挟まって眠ります。 年長の長男は、もうお昼寝がありませ...
タイツがきらい 先日、クリスマス礼拝の予行練習がありまして。 半ズボンにタイツをはいたんですよ。 かなり機嫌の悪い次男。 たいつ、やだ、と。 うーん、予想通り。去年も泣いて嫌がってたもんなぁ。 とりあえず、着替えは持たせてその...
まぐろ試食販売 保育園の帰りに、子供らと一緒にスーパーで、 ばんごはん何にしよっか~ とうろうろしてたら。 お姉さんが、まぐろと、わさびドレッシングの 試食販売の準備をしていました。 まぐろ好きの6歳長男。 食べてみたーい、と...
ばけおか? 夕食のカレーライスを食べながら 4歳次男が言いました。 ごはんぜんぶたべられたら、 ばけおかたべていい?と。 あー、晩御飯食べられなくなるから 一個だけねって言ってたもんね。 ばかうけ。 【名古屋限定】ばかう...
雪の朝 関東地方に雪が降った朝。 千葉の我が家の周りには、1㎝ほどの雪が積もりました。 ちび兄弟は、いつものジャンパーの上から、カッパの上下を着て。 フードをかぶり、長靴履いて、完全防備。 少し早めに家を出ました。 玄関周り...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です