ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

らくちん大人上品ワンピ

第一子を妊娠した時から、
マタニティ服→授乳服→マタニティ服→授乳服
というかんじで、6年間普通の服を着ていなかった私。

その間に流行が変わり、私も6コ年を取りました。
第二子の授乳が終わり、はた、と私は困りました。

何を着ていいのかさっぱり分からない

まあ、普段はジーンズにカットソーでいいんですけど、
ちょっときちんとしたいときもあるじゃないですか。
6年前の服を引っ張り出しても、全然しっくりこない。

おしゃれをした時に限って、
鼻水やよだれをこすりつけられたり、食べ物のついた手で触られたり。
涙を私の袖で拭くのも勘弁してほしい。

そんなことを思ってても、子供はこっちの都合なんて
考えてくれませんから、クリーニングが必要な服は、
すっかり着なくなりました。

でも、たまにはワンピが着たいときもある。

チュニックじゃ、また妊婦と思われるし、
丈の短いものは、子供の目線に合わせて、しゃがんだときが不安。
せめて膝までの長さが欲しいけど、
今時あんまり売ってないんですよね、膝丈のワンピース。

ですが、あるんですよ。
膝丈長め、上品で自宅で洗えるワンピが充実しているSHOPが!
その名は、ティアクラッセ

スタイル美人な配色チュニックワンピース
ドット柄ひざ丈カシュクールワンピース

上の2点は、周りの評判もとてもよかったワンピです。
洗濯ネットに入れて、普通に洗ってしわにもならず、
ジャージー素材だから着心地がいいのに、上品できちんとして見えます。

セールもよくあるので、まずは送料無料アイテムを試して、
メルマガのお得情報にあわせて購入するのがいいと思います。
私はなんだかんだで10着位持ってます。

秋の新作も出ていますよ。
季節の変わり目に、上品らくちんワンピをお探しの方は、
一度見てみてくださいね。

ティアクラッセ 楽天市場店

♪ こちらもどうぞ ♪

赤ちゃんのママにひとり時間を 私が赤ちゃんを育てていたとき、 何が一番つらかったかっていうと、 一人になれる時間がなかった、ってことだと思います。 この「一人になれる」っていうのは 自分以外の人のことを何も考えなくていい、 気にしなくていい時間って...
夏の終わりの育児疲れ 暑さがおさまってくると、どどっと出てくるのが 夏バテ(秋バテ?)。 暑いと子供は夜よく起きますから、 つき合わされて慢性的に寝不足のママさんも多いでしょう。 抱っこやおんぶで腰や腕も辛い。 そんなときにオススメしたい...
ママ24時間365日営業中 あなたの旦那さんや、お子さんや、大切な友人が 土日も関係なく毎日出勤して、深夜残業も頻繁にあり、 しかも、夜中だろうが早朝だろうが、 しょっちゅう会社から電話がかかってくる、 そんな仕事をしていたら、心配になりませんか?...
子育て行き詰まりトーナメント優勝... 40名の子育て行き詰まりエントリーで 開催されている、にほんブログ村のトーナメント。 『育児の孤独』でエントリーし、 おかげさまで、優勝することができました。 子育てに行き詰まった時・・・ブログトーナメント 喜んで...
ベビーカーを畳まなくても罪悪感を持たなくていい世の中であってほしい... 私が赤ちゃんを育てて、はじめて気がついたこと。 子供はとても「重い」そして「暑い」。 それまで道行くお母さんたちは、小さな赤ちゃんを 軽々とおんぶしたり、片手で抱っこしたりしているように見えていました。 母親って強...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です