ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

お月見ルール

昨日は十五夜。お月見しましたか?
うちでは、リビングのブラインドを全開にして、家の中を暗くして、
月を見ながら、近所のお団子屋やさん特製の、月見団子を食べました♪

我が家には、一昨年に長男が言い出した、
お月さまが出ているときだけ、おだんごが食べられるルール
というものがあるので、雲の多い年は大変です。

でも昨夜は、船橋では雲がなく、模様まではっきり見えました。
ゆっくりとお団子が食べられてよかったです。
いい月でした。

ちなみに保育園では、クッキング保育なるものが
ありまして、年長の長男は、たくさん作って食べてきたようです。
小さいさんから、
おだんごつくってくれてありがとう!
と声をかけられ、
どういたしまして!
と答えていました。先生方、素晴らしい指導力です。

次男は、またあしたやろうね~、って言ってましたが、
また来年ね。

♪ こちらもどうぞ ♪

絆と、ありがとうと、ごめんなさいの気持ち... 長男が、保育園から、また、ベネッセさん、 ちゃれんじいちねんせいの宣伝DVDをもらってきました。 今回は、年長さんの最終巻のようです。 卒園式直前号。 今朝、登園前にみんなで見てたんですが。 ***** ...
子供手当 2月10日に入金がありまして。 今月家計が少々ピンチだったので とても助かりました。 使い方を少々間違っている気がしますが 子供に使ってるのは間違いないので いいことにします。 有効に、使わせていただこうと...
インフルエンザ予防接種完了 無事、子供たちのインフルエンザ予防接種2回目が 終了しました~。 年長兄は、1か月前にやったのに、「いたい?いたい?」って 先生に聞きまくり。 「やだっやめてっ」とか言ってたわりに、 思ってたより痛くなかったようで...
自転車・自動車衝突事故 このことは、書かないつもりだったんですけど どうにも胸にひっかかって仕方ないので。 つい、先日。 休日の朝、仕事に行く準備をしていたら、 どんっ、とも、ぐしゃっともとれる 大きな音が聞こえました。 うちのす...
雨の日の3人乗り自転車 我が家の保育園の送迎は、どんなときでも3人乗り自転車です。 何故かというと、うちには自家用車がないのと、 電話をかけても、雨の日はタクシーが、まず捕まらない地域だからです。 バス停は、家からはわりと近いのですが...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です