ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

おうちが小さく見える

保育園から帰ってきて、駐輪スペースに自転車を
停めたら、ちび弟が我が家を見上げてつぶやきました。

「あれ?もっとおおきいとおもった・・・」
不思議そうにしています。

自転車からちび弟をよいしょと下ろしながら、
「ちび弟が大きくなったからじゃない?」
って言ってみました。

玄関に向かいながら、何度も家を見上げるちび弟。

小さい頃、よく行った場所も、今行くと小さく
見えるんだろうね。

私がかがまなくても手をつないで歩けるようになったし。
家の鍵も自分で開けられるようになったし。

うん。大きくなったね。

♪ こちらもどうぞ ♪

保育園最終日・子乗せ自転車通園修了... 今日は、ちび弟の保育園最終日。 暖かくて、いいお天気でした。 卒園式はもう終わっていますが、年長さんも、3月31日まで 保育園に通うことができます。 仕事がある場合、預け先に困ってしまいますものね。 お迎えに行ったら...
しゃっくりは腹式呼吸であっという間に止まる... ちび兄10才は、よくしゃっくりが出て、不愉快で苦しそうにしていることが多いんです。 何か早く止める方法はないの?と聞かれても、うーん、水飲むとか?そのうち止まるよ、って答えてました。 コップに十字に割り箸を渡...
麺が人数分 年末の年越し蕎麦は、今回初めて家族4人分で、四人前をゆでてみました。 多いかなーと思ったら、あっさりと食べきってしまいました。 三人前だと、ちび二人の食欲があるときは、私の食べる分が無くなってしまったり。でも...
平穏な、平穏な、夏の終わり 下の子供が小学生になると、こんなに楽なんだなー、 と、しみじみ感じる夏休みの終わりです。 もちろん、放課後ルームという預け先があるからこそ、 とは言えるのですが。 大雨の日に、自転車で保育園送迎しなくていい。 放課後ル...
こいのぼりを洗濯機で洗ってみました... 今は8歳になるちび兄が、0歳の時に両家の祖父母からプレゼント していただいた鯉のぼり。 吹き流しに、真鯉(まごい)と緋鯉(ひごい)、子鯉、 それから、ちび弟6歳が生まれてから増えた、もう一匹の子鯉。 矢車のついた支柱に...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です