ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

早帰りの小学生とカップヌードル

なんとなく、小二のちび兄が喜ぶんじゃないかと
二個買っておいたシーフードヌードル。

お昼に、小学校から帰ってきたちび兄に、

「今日は特別にカップラーメンにしてみる?」

って聞いたら、

「やったー♪やったー♪やったー♪
 おかーさん、ありがとう!すごくたべたかったんだー!」

と、ぴょんぴょん跳ね回りました。

喜ぶとは思ったけど。
予想の5倍くらいのえらい喜びよう。

「いっつも食べるのはだめだよ」

「うん、体が油だらけになっちゃうもんね」

スープは残したけど、一食全部食べ切ってました。

ちび兄のリクエストで
クリスタルチルドレン』と『ありがとうさようなら』を
Youtube(リンク先は音が出ます)で聞きながら、ウキウキで。

たまには、いいよね。こんなお昼ごはんも。

♪ こちらもどうぞ ♪

すみやかに登校 小学一年生のちび兄。 毎朝起きて、録画のTV番組を見たり PS3でゲームをしたりしてから、 たらたら朝ごはんを食べ、おやつをつまみ、 「もう着替えして、準備しないと間に合わないよ!」 と、私にせかされた後で、ランドセル...
小学生週三回歯医者 先週は、小学二年生のちび兄につきあって 三回も歯科に行きました。 前の週後半から、奥歯が痛いと言いはじめ、 日曜の夜、痛くて眠れないというので、 家にあった鎮痛剤のカロナールをとりあえず飲ませ、 次の日、学校から帰って...
ポジティブサッカー ちび兄弟は、それぞれ週1回、サッカーを習っています。 ちび兄は、サッカークラブ。 ちび弟は、保育園のサッカーチーム。 ***** 私は、かけっこでは、万年ビリでした。 夫も似たようなものだったらしいです。 春の小...
キョンシーの悪夢 一年ほど前に、こんな話を書きました。 ちび弟が、夕方、キョンシーにおびえまくってた話。 ◆ピラメキーノのキョンシーが迷惑な話 今は、キョンシーコーナーどころか、 夕方のピラメキーノ自体なくなっちゃったんですよね。 ...
休み明け登園の荷物 月・火曜と、保育園を夏休みした、ちび弟の 今日の荷物は、たっくさん。 とりあえず、電動自転車の後ろに荷物を積んで登園。 いつものかばん、水筒、プールバッグに加え、 上履き袋と絵本袋が入ったお布団袋、麦わら帽子。 そし...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • うちは昨日は始業式だから11時過ぎに帰ってきたけど、
    今日からもう給食で。
    息子の幼稚園も、娘の小学校もです。
    小学校なんて、1年生以外は普通に授業で、さっそく6時間なんですって。
    親は助かるけど、自分が子供だったら嫌かも・・・。

  • いいなー、給食多くて~。
    子供は、小さいうちにたくさん頭を鍛えた方がいいよー。
    土曜も半日くらい行けばいいのにな、とか。
    勉強して、牛乳飲んで帰ったよね?
    たまにあるミルメークが嬉しかった記憶がっ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です