ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

おじさんの かさ

「雨が ふったら ポンポロロン、
 雨が ふったら ピッチャンチャン。」

この言葉が繰り返し出てくるお話。
私、大好きだったんです。

小学一年生の時、国語の教科書に載っていました。
そのときは、私は、札幌に住んでいました。

そして、昨日、気づいたんです。
ちび兄(小1・千葉)の国語の教科書の下巻の最期の方に
載っていることに!

とても、嬉しくなってしまいました。
おひさしぶりです。そんな気持ちになりました。

  おじさんは、傘が大好きで、雨の日も、濡らさないように
  うっとり眺めるだけ。
  ある雨の日のこと・・・。

さのようこさんのとても素敵なお話。
まだ読んだことのない方は、お子さんの教科書、
探してみて下さい。

◆楽天ブックス
【送料無料】おじさんのかさ [ 佐野洋子 ]

♪ こちらもどうぞ ♪

早帰りの小学生とカップヌードル... なんとなく、小二のちび兄が喜ぶんじゃないかと 二個買っておいたシーフードヌードル。 お昼に、小学校から帰ってきたちび兄に、 「今日は特別にカップラーメンにしてみる?」 って聞いたら、 「やったー♪やったー♪やった...
豆しば節分 ちび兄が放課後ルームでいただいてきた黒こしょう豆しば。 ♪まめまめまーめ まーめしっば♪ 昨年、我が家では、これと同じ小袋を撒いたのですけど、 今年は見つけられませんでした。 どこに売ってるんだろう? もう一息探...
雨の始園式のお道具と自転車通園... 今日は保育園の始園式、ちび弟は年長さんになりました。 前日まで札幌に帰省していたため、私は今朝早起きして、 ちび兄の放課後ルーム用のお弁当を作りつつ、 ちび弟の道具のお名前付けをしていました。 年長さんになって新しく...
すみやかに登校 小学一年生のちび兄。 毎朝起きて、録画のTV番組を見たり PS3でゲームをしたりしてから、 たらたら朝ごはんを食べ、おやつをつまみ、 「もう着替えして、準備しないと間に合わないよ!」 と、私にせかされた後で、ランドセル...
暗くなっても帰って来ない事件 小学一年生になって、ちび兄は、近所の公園くらいなら 一人で遊びに行くようになりました。 18時の鐘が鳴ったら、帰ってくること、そういう約束です。 先日、18時を回り、もうすっかり暗いのに、 全然帰って来ないことがあり...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です