ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

地面にタッチする年中児

保育園に通う、4歳の次男。
一月ほど前に、担任の先生に面白そうに聞かれました。

「じなんくん、よく地面とかいろんなとこを
 タッチしてるんですけど、
 どういう意味なんでしょうねぇ?」

確かに、迎えに行くと、帰りによくやってます。
手のひら・手の甲を地面にタッチ。
うちでは、ぜんぜんやらないのに。

長期間にわたり、ゆっくり聞き取り調査を重ねたところ、
「だってー、さわられるの、やだなんだもーん」とか。

どうやら、先生やお友達にぶつかったり、触られると
ケガレのようなものが付き、
地面などにタッチすると、それを逃がして、
清められる、ということらしいです。

「じぶんでかんがえたのー」、ですって。

若干、神経質な気もしますが、
気になりだすと、気になりますもんね。

自分なりに、嫌なことの解消方法を
自分で考えて作りだしているのに、
母は、感心しちゃいましたよ。

♪ こちらもどうぞ ♪

ドラえもんのうた 昨日は、ちょっと調子悪そうだった 4歳次男ですが、今日は朝から絶好調☆ ♪あんなユメいいな、デキゴトいいな  あんなコト、こんなコト、  いっぱいマルけど~♪ ♪ドンドンじゆうに、とびたいな、  ハイ、たけこぷた...
家庭訪問がない 新一年生の長男がいる我が家。 家庭訪問って、いつあるんだろう? 部屋まで入るのかな、 玄関先かな? 大掃除しなきゃいけないよね? って、内心うっすらドキドキしてました。 年間行事予定表にも書いてないので、 全...
明日は千葉県民の日 6月15日、千葉県内の小学校、中学校、私立の幼稚園などは 県民の日で、お休みになります。 そして、県内の各施設が割引になったり、 無料開放されたりします。 有名なところでは、ディズニーランドが 割引になったりしますね...
日食始まりました♪ 今、右上からかけ始めました 6:25。 右上、全体の1/5ほど、大きく欠けています 6:40。 右上、全体の1/3ほど、欠けています 6:50。 6歳長男、金環日食の頃に見るからホットケーキ焼いてだって。 4歳次男はまだ...
サッカーに年中児の性格を見る 今週、園内でやっている、年中次男のサッカー教室を 見学してきました。 次男は、コーチの話をとってもよく聞いていて 好き放題に動く子も多いなか、 きっちり指示通りに考えて動いていました。 入れるゴールは、こっちだよって...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です