ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

デジタルネイティブらがSkypeで話す☆2

その1はこちら。

さてさて、Skypeとは、ざっくりいうと、
パソコンなどでできる、無料のTV電話と思っていいでしょう。
チャットもできます。

夫のノートPC、Android携帯、Androidタブレットは
夫のアカウントで入ることにし、
私のノートPCにSkypeをちゃらちゃらと
ダウンロード&インストール、アカウント設定。

待ちきれない子供たちを制しつつ
さて、通話開始。

夫PCに次男、私PCには長男が張り付き、
相手先の動画が見えて、声も聞こえたと思ったら、
いきなり、ぴーーーーっと、ハウリング笑。
マイクを調整しました。

そして、子供たちが大声で呼びかけるため
実声の方がよく聞こえてこりゃだめだと思い、
私は2階のリビングから、長男を連れて
1階の私の部屋に移動。

いやあ、いいですね。
PCについているカメラとマイクで、
速く動くとダメだけど、すごくよく相手が見えるし
声もはっきり聴こえます。

ぬいぐるみを持ち出し、じゃんけんしたり、踊ったり。
こりゃ、お孫さんと話すと、すっごく楽しいでしょうねぇ。

で、長男と次男は、階段を駆け上ったり
降りてきたり、行ったり来たりおおはしゃぎ。

Android携帯と、タブレットは、PCよりも
画質は落ちますね。でも声ははっきりでした。
ひさびさに、夫とチャットもしてしまいました。

Skype、導入も簡単だし、無料だし、
手軽にできると思います。

グループ通話は、今日はまだ設定できなかったので
やってないんですけど、
そのうち家族4人の会話、報告したいと思ってます♪

♪ こちらもどうぞ ♪

デジタルネイティブらがSkypeで話す☆1... 生まれた時から、周りに当たり前のように ネット環境がある子供たちをデジタルネイティブと 呼ぶそうです。 インターネットと子供の付き合い方、 TVを見せるか見せないか、 そんなことが世の中で議論される中で うちでは、...
まぐろ試食販売 保育園の帰りに、子供らと一緒にスーパーで、 ばんごはん何にしよっか~ とうろうろしてたら。 お姉さんが、まぐろと、わさびドレッシングの 試食販売の準備をしていました。 まぐろ好きの6歳長男。 食べてみたーい、と...
葡萄色 次男3歳はぶどうが好き。そして紫色が大好き。 (でも着る服はヒーローの赤) 「何色が好き?」と聞くと「ブドー色!」と答えます。 長男が「むらさきでしょ?」といっても、 「チガウしー、ブドー色だしー」と主張する次...
じだんだ 地団駄。あなたのお子さんは踏みますか? うちは、長男は、まったく踏みません。 次男は、たまに踏みます。 次男が2歳の頃、はじめて地団駄出現☆ ぎゃー泣きしながら、 どどどどどどどっどどどどっど、と その場で走っ...
保育園最終登園日 卒園式が終わっても、毎日通った保育園。 弟もまだまだ通うし、と、今一つ感慨深くなかった卒園式。 去年の卒園生は、こんなに練習してたのに 震災で卒園式が無かったんだよなぁ、 あのころは、計画停電続きで お弁当作るの...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です