ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

たまには夫について語る

子供たちがインフルエンザで、わたわた
しているうちに、今年も結婚記念日が過ぎました。

毎年、お花も料理もケーキも
自分で用意しているため、
今年は、何にもしないまま、終わってしまいました。

毎年、この季節は、風邪やら胃腸炎やら、
家族みんなが元気だった試しがありません。

*****

そもそも12年前、新婚旅行中、私がインフルエンザで倒れ、
タクシーの運転手さんに
「ご兄妹?」と聞かれつつ病院に運ばれ
点滴を受けた、なんて思い出話もあり。

そう、結婚前にうちに挨拶に来たとき
兄が三人になったみたいだね。なんて笑われました。
ちょっと、顔や雰囲気が似ているんです私たち。

同じ札幌の高校の合唱部で入れ替わり。
私が高校一年生の時、夫は近くの大学の一回生。
無口で、ジャズピアノが上手で
憧れの先輩でした。

*****

夏の合唱部OB会コンパで再会した時、
私は岡山の大学生で、夫は奈良の会社員。
近いですねー、なんて笑って。
遠距離恋愛がはじまりました。

北海道から見ると、岡山と奈良は
となりみたいなもんなんです。

その後、私は東京で就職。
かわらず遠距離でお付き合いしていたんですが
この人は、私を一生自由にさせてくれる人だ、
と思うにいたり、結婚することにしました。

*****

別居婚をしばらく続けるつもりだったですが。
結婚してまもなく、会社にお願いしたわけでもないのに
夫が千葉の幕張に転勤になりました。

それがまた大変で。

私は東京の国分寺。
夫の会社から、私の会社まで3時間半。
間を取って、武蔵野線、埼玉の浦和に住んだり
総武線、江戸川区の小岩に住んでみたりしました。

通勤時間は、片道1時間半から2時間くらいでした。

国分寺の会社を辞めた後、7年前に、
夫の会社に近く、東京にも一時間で出られる
千葉の船橋に家を建てることにしました。

*****

結婚後も、遠距離で別居だったり、
会社を辞めて舞台をやってたり、好き放題だった私。

そして、好きなことを元気に勝手にしている
私のことを好きな夫。

出産後、そのバランスが、大きく崩れました。

毎日、赤ちゃんを抱え、じーっと
夫を待つ日々。まともに話す相手は夫だけ。
そして夫は、おしゃべりの能力が、低い。

夫に私がべったり寄りかかる生活は
お互いにとても辛かったです。
こんなの私じゃないって、思っていました。

「働けば?キミには専業主婦は似合わない」
って言葉を聞いたとき
この人は、やっぱり、私のことを
よく分かっているんだなぁって思いました。

*****

そんなんで、また、好き放題の生活を
再開している私なのですが。

仕事が忙しくないときは、定時に帰る夫ですが
最近は納期も近く、毎日遅くまで残業です。

深夜ブログを書いている私に関しては
「毎日、キミばっかり夜更かししてて、ズルい」
だそうです。

このブログのURLは、夫も知っていて
はじめたころは、最新タイトルくらいは
チェックしてくれてたみたいですが、
今は見てないみたいです。

私の文章は、読んでると恥ずかしくなるからって。
確かに、読まれてると思うと、恥ずかしいので好都合。

*****

私のよき理解者である夫。

ふだんはあまり、正面向き合って
関わることはないのですが
ずっと隣で歩いて行けたらいいなって思っています。

出会ってから、もう20年。
いつもは口に出さないけれど、
私の心を自由にさせてくれる、とても大切な人なんです。

【関連記事】:育児の孤独

♪ こちらもどうぞ ♪

サマータイムと一家だんらん 7月から、節電サマータイム実施中の夫の会社。 もともと残業は少なく、帰宅の早い夫ですが、 さらに1時間前倒しで、17時半に家につきます。 子供たちを保育園に迎えに行った後、 公園やスーパーに寄ったりすると、夫の方が早か...
2016年1月のジャーにゃん【求人ジャーナル】... 新年ですね。今年もどうぞよろしくお願いします。 昨年、求人ジャーナルさんからいただいた、ジャーにゃんカレンダーをみて、ほこほこしています。 おさるさんと一緒に気持ちよさそうなジャーにゃん。いいなー、ジ...
心が軽くなる一言 PCインストラクターの仕事を初めて一か月半。 色々なことに気を配らなきゃいけない仕事で スキルも知識も足りないし、間違えちゃいけない事務作業も 沢山あって、ちょっと苦しくなっていました。 仕事も手取り足取り教えても...
2016年7月のジャーにゃん【求人ジャーナル】... 7月ですね。今月のカレンダーは、リアジューにゃん!(命名:ちび弟) ここのところ雨ばかり、七夕は晴れるかなぁ? 6月は、オトーにゃんやら、オカーにゃんやら、ご家族さまが多数登場!どれもかわいかったんで...
採用されました☆ 面接から、2週間が経ちました。 小一長男が、一週間、高熱を出して 日中も夜も苦しい日が続き 始まったばかりの小学校をお休みしていた こともあり、あまりヤキモキせずに 結果を待つことができました。 勤務開始も、結果...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です