ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

内定頂きました!

昨夜、合格連絡メールが来てました!

今年4月末に3年間勤めたWeb系事務の派遣先を契約終了し、
在宅ワークや短期派遣でつなぎつつ、
Web系で転職活動を続けてきましたが、
ようやく、念願の近場・長期予定・短時間・直接雇用、
しかも、やりがいのある仕事に就くことができそうです。

職業はPCインストラクター。
雇用形態は違っても、仕事内容は社員の方と同じ、それゆえ
選考基準も同一、ということで、三次試験までありました。

今後、事前実地研修と本部研修をクリアすれば採用決定、
2ヶ月の試用期間を経て、本採用となります。
3ヶ月毎に契約の見直しということで、油断はできませんが
スキルを上げながら、ずっと続けていけたらいいな、と思っています。

そうなると、『パート派遣主婦』じゃなくて、
ただの『パート主婦』になってしまうんですが、
パート派遣については、まだ書きたいことがあるので、
もうしばらくブログタイトルは変えないで行こうかな、
と思っています。

今後もどうぞよろしくお願いします☆

♪ こちらもどうぞ ♪

主婦年金・130万の年収基準引き下げ検討... 以前、サラリーマンの妻ならば、 社会保険に入れる週30時間を超えずに働くなら 年収130万円(交通費込)に抑えるのが、 現状はベストだと思う、という記事を書きました。 9月1日、厚生労働省が、第3号被保険者でいられ...
幸せな時間を作る仕事 今週月曜まで、ビストロで働いていた私。 ランチ営業の終了にともない、本店のフレンチレストランに、異動して、働きはじめました。 正直、席数は多いし、値段は高いし、覚えることも多いし、緊張もするのですが、そんな私を支えて...
3月のライオンを読んで気を落ち着ける... 今日は、仕事で大きなできごとが、ありました。 それは起こるべくして起きたというか 覚悟はしてたっていうか、それでも それなりにショックって言うか。 ああ、ごめんなさい。よく分からないですよね。 後で、頭と心の整理...
働いていてよかったこと 冬休みが終わります。 このお休みは、夫と子供たちを置いて ずいぶんたくさん出勤しました。 私が、そもそも時短ワーカーとして働きはじめたのは、 子供と距離を置いて、育児ノイローゼから脱出するためでした。 24時間36...
2016年6月のジャーにゃん【求人ジャーナル】... ♪あっめあっめふっれふっれジャーにゃんがー♪ ジャーにゃんかわいすぎるっ、ジャーにゃんにへんしんしたいっ、みんなジャーにゃんだったらいいのにっ、とちび弟がいう雨のジャーにゃん。 かえーにゃん?(ちび弟...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です