ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

試験終了しました

結果はまだですが、これで全試験を一通り終了しました。
応援メッセージ、ありがとうございました。
とても励みになりました!

4月から、Web系の様々な企業にエントリーしたり、
顔合わせや面接に行ったりしましたけど、
これほど受験生を丁寧に扱い、経営理念や選考基準・試験の内容と理由を
はっきり知らせてくれるところはありませんでした。

このまま採用になり、働くことができたら、とっても嬉しいのですが、
とにかく力は出し切ってきましたので、落ちてしまったら
方向性が合わなかったのだと諦めるしかないですね。

ここ最近、長男のおなかの調子がずっと悪く心配だったのですが
おそらく、風邪でも便秘でもなく、三日続いた試験の緊張感に
一生懸命耐えてくれていたんじゃないかと思います。

夫も子供たちも、私の大切なパートナーです!

♪ こちらもどうぞ ♪

育児と仕事 私が理系の大学にいて、就職活動していたとき考えていたこと。 結婚しても、出産しても「一生続けられる」会社に技術職で入ること。 私は望み通り、産休制度も短時間勤務制度もある 大きい企業に就職しましたが、その技術職が残念...
幸せな時間を作る仕事 今週月曜まで、ビストロで働いていた私。 ランチ営業の終了にともない、本店のフレンチレストランに、異動して、働きはじめました。 正直、席数は多いし、値段は高いし、覚えることも多いし、緊張もするのですが、そんな私を支えて...
仕事したいな、Webの仕事 昨年の年末に、私が担当していたECサイトの業務が予算削減で なくなりまして、飲食店のアルバイトを続けつつ求職活動を していたのですが、Web系の仕事で条件に合うものが見つからず、 このさいスキルの穴を埋めようと考え、We...
心が軽くなる一言 PCインストラクターの仕事を初めて一か月半。 色々なことに気を配らなきゃいけない仕事で スキルも知識も足りないし、間違えちゃいけない事務作業も 沢山あって、ちょっと苦しくなっていました。 仕事も手取り足取り教えても...
分厚い130万扶養枠の壁 サラリーマンの妻ならば、扶養枠に抑えたい。 どうしてなんでしょう? 私も長年、扶養枠と戦ってきましたが、壁を越えられずにいます。 今の制度では、夫の会社で扶養手当がないのであれば、 年間103万円(交通費抜き)の枠は...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です