ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

赤ちゃんママに授乳服&インナー

母乳育児をしていたとき、私は授乳服のヘビーユーザーでした。
普通の服で乗り切る方もいらっしゃるとは思いますが、
頻繁に授乳する場合には、やっぱり便利です。

私が大好きでリピートしていたのは、ミル・フェルムという授乳服SHOP。
おしゃれな服がたっくさんあります♪

授乳服にも色々タイプがあるのですが、
胸小さめの私が、もっとも使いやすかったのが、
3段フリルのクロスオーバータイプ。
水仕事にもジャマにならない8分袖のものです。

クロスオーバータイプだと、ボタンを外したりせずに、
めくってずらすだけで授乳できるんです。
しかも、3段フリルタイプは、赤ちゃんの頭に布がかぶさる形で、
知らない人には、ママの服にもぐって、だっこしているだけに見えます。

この中に着ていたのは、ブラなしで使える、授乳用のキャミソール。
肩も胸もらくちんで、授乳もずらすだけ。
おなかも冷えなくて、パジャマの下に着るのにも便利でした。

オアシス加工インナーキャミ

おでかけのさいに、3段フリルタイプ&授乳インナーの
セットが1組あると、最強だと思います。

まだお持ちでないなら、試してみて下さいね。

おしゃれ授乳服ミル・フェルム

♪ こちらもどうぞ ♪

大切な人を助けるということ 先日、道端で、友人にばったりと会いました。 この友人、けっこう気は合うのですが、 生活範囲と、子供の年齢が微妙に違うので、 なんだかんだで顔を合わせるのは、半年ぶりくらいです。 いっぱい話したいことが溜まってるの、 ...
踏切で電車を眺める 仕事に行く途中で、電車に向かって手を振る お母さんと小さな男の子を見ました。 それは、一見、とても幸せに見える光景で。 でも、私の胸は、ぎゅうっと苦しくなってしまったのです。 ***** ずっと昔のことは忘れてし...
赤ちゃんママにネイルシール 出産後できなくなること、それはマニキュア。 赤ちゃんが寝ている間に、なんて思っても、 お昼寝中だろうが、夜中だろうが、ぐずって呼ばれることが度々。 落ち着いてネイルを乾かす暇なんてありません。 奇跡的にうまく塗れたと...
小野寺先生 きっかけは、ただ、一番近い駅にある小児科だった ってことなんだけど。 ***** 長男は、しょっちゅう病気にかかる赤ちゃんでした。 新米母だった私は、夜中、苦しそうにしている 赤ちゃんを一晩中抱っこして、 ほとんど...
寝不足ママと夜泣く赤ちゃんと育児ノイローゼ... ちび兄弟は、二歳違い。 ちび兄が生まれてから、ちび弟が3歳位になるまでの5年間。 私は、ずーっと、夜まともに眠れなかった覚えがあります。 うちの赤ちゃんは、二人とも1,2時間おきに起きて泣く子供でした。 完全母乳だ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です