ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

切り絵であそぼ

適当に折り紙を折って はさみで切り目を入れるだけですが、 けっこう楽しめます。 はさみを使えるお子さんも、 使えないちびっこは、ママが切ったのを開くのも楽しい。 気分は切り絵アーティスト。 どんな形になるのかな~? ◆本格派のあなたには・・・

続きを読む

クリスマスリース選び

仕事の帰り、通りすがりに可愛いクリスマスリースを発見。 青いリボンに銀色のベルが素敵。 去年も飾ろうか迷ってたんですよね。 買っちゃおうかなぁ、と手に取って悩むことしばし。 いや、ちょっと待て、 こういうのは子供たちの希望を聞かないと、・・・

続きを読む

ウルトラ知育玩具

2011/11/19発売の『ウルトラPAD』。 うっわーこれ気になります。 裏がウルトラマンのボディなんですよ。 2011/5/28発売だった、『おしえてウルトラマン』も アンパンマンのあいうえおじゃ、 ちびっこ向けすぎて、うちの子供の・・・

続きを読む

アドベントカレンダー

アドベントカレンダーを買い始めて 今年で3年目の我が家。 欲しいな、と思っていたものは、もう店頭では売り切れ。 出遅れてしまいました~。 で、楽天で探しました。 私が買ったのは引き出し型の 裏返して入れていくと、クリスマスツリーの絵が出・・・

続きを読む

ビビデバビデぶーっ☆

ちび兄弟がげらげら笑いながらやってきました。 「ままーっ、ビビデバビデビビデバビデビビデバビデ、ぶーっ!!  ってうた、しってる~?」 「おかーさんも知ってるけど、歌詞がちょっと違うよ」 「えー?おじいちゃんはそうやっておしえてくれたよ・・・

続きを読む

ゴミ袋6個

私は、子供のものを捨てるときは、 子供の了解を必ず取ることにしています。 おもちゃだけでなく、おもちゃの外箱から、その中の緩衝剤、 プラモデルのランナーに至るまで。 私にはゴミでも、本人には宝物だったりしますから。 床に転がる、プラモの・・・

続きを読む

住宅ローンを借り換えまして

住信SBIネット銀行での住宅ローンの借り換えが完了しました♪ 積極的な借り換えではなく、住宅ローンの固定期間が終了し、 今までの銀行では金利が高くなるので、 借り換え先を8月から探していたんです。 選んだポイントは、10年固定で一番金利・・・

続きを読む