ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

雪の日登園

私が毎年冬、とても楽しみに待っていることがありました。 いつもは自転車で通園している道を保育園まで、子供と一緒に 雪を踏んで遊びながら歩くこと。 保育園最後の冬も、ちび弟と雪道を歩いて登園することができました。 雪がたくさん降ったのは、・・・

続きを読む

夕方の「七つの子」のメロディー~子供達を守るために【千葉県船橋市】

2014年2月1日から、船橋市では夕方、防災無線で「七つの子」の メロディーが流れるようになりました。 ♪からす なぜなくの からすはやまに~♪というやつですね。 以前から、防災行政無線では、夏期は18時、冬期は17時に帰宅を 促すチャ・・・

続きを読む

薬円台の節分祭と恵方巻とみたらし団子とじゃり豆とカルパス

2月3日、昨日は節分でした。夕方、遅ればせながら、節分の買い出しに出かけると、お菓子などが入ったビニール袋を持って、ほくほく顔で歩くちびっこ&ママさんたちを多数発見。しまった。滝台八幡神社で節分祭やってたのか!張り紙を見ると2月3日(月)16時~、と。

続きを読む

お姉さんがいない?!ちばぎんATMの操作画面がリニューアルしてた

昨日、店舗併設のちばぎん(千葉銀行)のATMで お金をおろそうとしたら、なにやら違和感。 あれ?いらっしゃいませ、っておじぎしている いつもの銀行のお姉さん(アニメ)の姿が、画面にない?! すっきりした、数字が大きく見える画面になってい・・・

続きを読む

風邪だ

朝起きたら、保育園年長ちび弟のたんと鼻水が少々ひどいかんじ。 昨夜寝る前から鼻水が出てるなぁ、と思ってはいたのです。 熱は高くないけれど、今日の仕事は、私が抜けてもさほど 支障がなさそうなシフトだったので、お休みさせていただく ことにし・・・

続きを読む