ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

保育園サッカー最終日

前からやめたいとちょくちょく言うことがあった、年長ちび弟の
サッカー教室。
保育時間中に行われ、保護者の送迎不要で、たいへん便利な
スクールでした。

泣くほどイヤと言うほどではなかったので、とりあえず年度の
最後までは続けてみようか、というかんじで様子を見ていました。

本人曰く、ボールがこないからつまらない、と。

最終日だし、仕事もない日だったので見学に行きました。
積極的にボールを取り合う子たちもいる中で、ぽややんと
立っていました。

たまに、こぼれ球を見つけて嬉しそうに蹴ることがあるくらい。
寒い中、走り回らなかったら、ますます寒くてイヤに
なっちゃうんだろうなぁ。もともと外遊びも好きではない。

これはつまらなかっただろうなぁ・・・。

小学校になっても、このスクールで続けることはできるのですが、
本人がもうやめたいと言うので、これで終了。

兄が入っているサッカースクールも興味がないようで、
まあ、しばらくお休みかな。
何かやりたいって言い出したら始めさせることにしましょう。

二年間、よくがんばったね。

♪ こちらもどうぞ ♪

インフルエンザB型確定【保育園児6歳】... 昨日は微熱・鼻水・たんの症状で、食欲もあり、ただの風邪かなー と思っていた保育園年長のちび弟ですが、今朝になって、 熱が39.2度まで上がり、ああ、こりゃインフルエンザだなー、と 思いながら、小児科に連れて行きました。 ...
宿題を小学校に忘れ、進路に悩む... 小学三年生のちび兄は、二年生のときもだったんですが、 ときどき学校の机に、その日やらなきゃいけない宿題を 置き忘れてきます。 漢字ドリルとか、算数ドリルとか。 夜まで、まだやらなーい、いまやりたくなーい、と 散々たら...
インドア夫婦の子供たちはインドアに育ってます... GWはいかがお過ごしですか?うわぁ、連休最終日だよ、もう。 我が家では、特に出かけることもなく、ちび兄弟はWindows8 PCで Minecraft(マインクラフト)やったり、 Youtubeで、マイクラのゆっくり実...
桜の入学式と新学期準備書類と給食開始... 先日、ちび弟の小学校の入学式がありました。 桜の花びらが、風に吹かれてひらひら舞い散っていて きれいでした。 関東・関西の入学式はいいですね。ちょうど桜が咲いていて。 北海道出身の私は、桜の入学式にあこがれていて、本...
「ボク」と「こっち」自分のことはなんて呼ぶ?... もうすぐ保育園を卒園するちび弟。 自分のことは、名前に由来する愛称で呼んでます。 家族からは、愛称だったり、名前だったりで呼ばれています。 もうすぐ小学生だから、自分を愛称で呼ぶのはおかしいかもね、 今度から「ボク」と...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です