ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

私の部屋

わが家は、全体が、なんとなく北欧ナチュラル系で
まとめられているんですが、
私の部屋だけは、無彩色スタイリッシュ系
+ちょいナチュラルです。

家を建てたのが、7年前。
自分の部屋の小物を変えたのが、2年前。

家全体、優しい可愛らしい雰囲気で
まとめてしまったので
自分の場所だけは、意志が感じられる場所に
したかったのだな、と、今分かりました。

デザイン屋の貴族様が、部屋のあかりでお悩みだったので
ちょっぴり対抗して掲載してみます笑。

加えて、お気に入りの壁掛け時計。

北欧デザイン BURST(バースト)ウォールクロック

この部屋、一階の角部屋で、冬の間は寒いので
今はあんまり出入りしてません。
そろそろ、この部屋で活動しよう。

自分の好きなものを掴まえると、
気づかない自分の中も、見えてくる。

◆私のお気に入りの家具やさん

 スタイリッシュな北欧系のインテリアがたくさんです
 J.パルス

♪ こちらもどうぞ ♪

ハチ激取れ続報 庭にいる蜂は、 刺激せずにやり過ごしてください、という 市の環境衛生課の言葉。 …えー、と思いながらやり過ごしつつ ハチ激取れの到着を待つこと2日、 思いのほか早く届きました! ですが、暑さにやられたのか、突然の涼し...
町内会費回収完了? 今年度、我が家は町内会の班長です。 所属世帯は、30戸弱。 なので、一度やると、 次にやるのは30年後くらいってことになります。 班長の一年で、一番大きい仕事は 春の、町内会費&赤い羽根共同募金の集金です。 ...
本下水化工事にともなう家屋調査... 現在、船橋市の一戸建てである我が家は、下水は、 自宅の合併浄化槽で浄化してから、下水本管に流しています。 浄化槽は建築時に、駐車スペースの下に、自費でつけました。 と言っても、全体建築費に最初から組み込まれていましたけ...
切符の取り忘れ PASMO、今日持って出るの忘れたんです。 切符を買うとき、タッチするだけのパスモと違うから、 無くさなようにしなきゃって意識はしてたんです。 仕事の帰りに、電車に乗り、改札を出るときに切符がない。 あああ、やっぱ...
ティアクラッセのダウン&ワンピ福袋... ティアクラッセの美細ダウンを買い逃してしまった私。 最近寒いので、やっぱりロングのダウンコートが欲しいなぁ と思っているところに、Happy Box のお知らせが届きました♪ 全5色から新作のロングダウンの色を選べ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です