ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

就学時検診

春に新一年生になる子供と保護者が小学校に行き、
子供が健康診断を受け、
保護者は子育てに関する講演と学校の説明を聞くという
就学時検診に行ってきました。

けっこう遠いんですよね。
長い坂の登りもあり、子供の足で20分ってところ。

そして、うちの保育園の建物はだいぶ古いんですが
小学校はさらにボロかった。
私も、きれいで新しい学校に通ったことがないので
懐かしい感じでした。

子育て講演は、聞いたことがあるような内容だったので
眠くなりましたが、
面白かったのが、現一年生の担任の先生からの学用品の準備の話。

 カンペンは、シーンとしたときに落ちると
 心臓が止まるような大きい音がするので
 避けてください~。

 ミニゲーム付きの筆箱は、ずっと遊んじゃいますので
 やめてください~。

 3Dの下敷きは、子供が見とれて授業が耳に入らないので
 避けてください~。

ああ~、様子が見に浮かびます。
先生、日々苦労されていらっしゃるのですね、
と分かる、実感のこもったお話でした。

手作り袋をいくつか用意しなきゃいけないです。
保育園の名前変えて持たせるのもなんだよなぁ。
子供と相談です。

それから、PTA会費と給食費、今時は口座引き落としなんですね。
口座開設は面倒ですが、トラブルが少なそうでいいです。

保育園から少し遠い小学校なんですが
同じ保育園の子が10人くらいいるようで、心強いです。
全部で4クラスなので、だれかは一緒になれるかな。

放課後ルーム(学童保育)も、小学校内に2つあるんです。
仲の良い子と一緒だと、心強いんですけど。

健康診断は問題なくクリアしてました。
ぼんやりしてたら、春はすぐ来てしまいそう。

♪ こちらもどうぞ ♪

カミナリと雪 夕食の時、ごろごろごろごろごろーーーーーーと すごーい長いかみなりの音がしました。 横を見ると、4歳次男が真剣な顔で、おなかを抑えています笑。 しゃつがっ。 は?・・・Tシャツ? シャツ、とられてない? ...
春三番とハードコンタクト 最近、土ぼこりの混じった強い風が吹くので 三人乗り自転車を道の端に止めては ぼろぼろ泣いています。 今日もコンタクトがずれて、 強風の中、自転車を止めて、ミニ鏡を見ながら 必死でずれを直してました。 駐輪場でもい...
子供の発熱 昨日・一昨日は6歳長男が アレルギー鼻炎による鼻水で 調子が悪かったんですが。 今朝方、4歳次男の身体がなんか 熱いなぁって思ってて、 今、測ったら39度超え(涙)。 予防接種したけど、インフルエンザかなぁ。 ...
冬でもアイス うちの子達は、アイスが大好き。年中無休。 先日、冷え込んだ日に、スーパーで ♪あーいすっ、あーいすっ♪ と兄弟が、ウキウキ言いながら、冷凍コーナーで 赤城乳業 ガリガリ君ソーダと、Dole ロッテ もりだくさんフル...
ちゃれんじ一年生始めました 年長長男が、とっても頑張ってお試し教材をこなし、 鏡文字が直ったので、半年分、ちゃれんじ一年生を 申し込むことにしました。 一週間経ちましたが、毎日嬉しそうにワークをやり 書き順マシーンをいじり、コラショ目覚ましで...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です