ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

金木犀のおみやげ

保育園に迎えに行くと、オレンジ色の小さい小花が
ついた小枝を持った園児たち。

ふんわりいい匂いがします。
お迎え口に、小枝がたくさん積んであります。
工事の関係で、金木犀の木を切らなくてはならなかったから
おすそわけ、と。

兄弟も喜んで持って帰りました。
お休みしなくて、良かったねって。

匂いはよくかぐものの、お花を間近で見るのは初めてでした。
きんもくせいの季節ですね。

安らぎの香りハーブティ 桂花茶 金木犀(キンモクセイ)の花 お試し 20g 【送料無料】

♪ こちらもどうぞ ♪

まぐろ試食販売 保育園の帰りに、子供らと一緒にスーパーで、 ばんごはん何にしよっか~ とうろうろしてたら。 お姉さんが、まぐろと、わさびドレッシングの 試食販売の準備をしていました。 まぐろ好きの6歳長男。 食べてみたーい、と...
ママと呼びたいお年頃 子供らには生まれた時から、 「おかあさん」って呼ぶように誘導してきました。 かーしゃ→ たーしゃん→ おかーしゃん→ おかあさん の、たどたどしい進化は、なかなか可愛かったです。 が、最近、急に、二人とも、 『ママー...
風呂敷マント 男児の夢のアイテム。空飛ぶマント。 6歳長男が、風呂敷を引っ張り出し。結んで、と。 基本的最強道具・登・場! 長男:「これでホントに飛べるのかなぁ?」 (※飛べません) 母:「えーと、修業が足りないから...
春三番とハードコンタクト 最近、土ぼこりの混じった強い風が吹くので 三人乗り自転車を道の端に止めては ぼろぼろ泣いています。 今日もコンタクトがずれて、 強風の中、自転車を止めて、ミニ鏡を見ながら 必死でずれを直してました。 駐輪場でもい...
インフルエンザ異常行動 早めのタミフルが効いたのか 今朝は、ちび兄弟二人とも微熱まで下がりました。 また熱が上がるかもしれませんが とりあえず一安心です。 昨夜は、次男は怪しげな寝言を かなりつぶやいていましたが、 寝息はわりと穏やかで、...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です