ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ヨーカドー弁当

夫が休みで、私が仕事だった日、早く帰ろうと
スーパーによらず帰宅すると、
次男がごはんたべるーと、いそいそとお出迎え。

今すぐ作るからね~と言うと、

なんでよーかどーのおべんとうじゃないのっ
と、次男にぎゃー泣きされました。

じゃあ、お弁当作ろっか~、と言っても、
ちがうっ、よーかどーのっ!いますぐかってきて!!と。


…母の手料理、評価低っ…

しょうがないんで、泣きわめく次男を放置して
お弁当箱にゴーカイジャーウインナーやらを詰めていると、

ごーかいじゃーういんなー、
けちゃっぷちょんちょんしてたべる、と、にこにこ。
おかわりもしてました。

ふっ、勝ったぜ。

でも翌日は、イトーヨーカドーでお弁当を買って帰った母でした。

♪ こちらもどうぞ ♪

マリオとルイージ、土管のお掃除ブラザーズのお話... 毎晩、我が家では、私の左に6歳長男、右に4歳次男。 ベッドに横になると始まるのが 『マリオとルイージ どかんのおそうじブラザーズの  ○○どかんのおはなし』 という、寝かしつけ創作話シリーズ。 いつもは私が適当に話...
ハロウィンと七夕 ちび兄弟が言いました。 うちでもハロウィンやろう♪と。 えーと、ハロウィンってどうやるんだろう? いきなり人の家に行って、お菓子もらえるほど さかんな地域でもないし。 とりあえず、風呂敷マントをつけて 「とりっ...
3人乗り自転車で影ふみ 秋の朝は、日差しがあるところと ないところの温度差が、肌で感じられます。 保育園に行くときに、 次男が、さむいところ、とおらないでね~ と言いました。 寒いところも通らないと、保育園に行けないよ~ と返しつつ、...
デジタルネイティブらがSkypeで話す☆2... その1はこちら。 さてさて、Skypeとは、ざっくりいうと、 パソコンなどでできる、無料のTV電話と思っていいでしょう。 チャットもできます。 夫のノートPC、Android携帯、Androidタブレットは 夫...
風呂敷マント 男児の夢のアイテム。空飛ぶマント。 6歳長男が、風呂敷を引っ張り出し。結んで、と。 基本的最強道具・登・場! 長男:「これでホントに飛べるのかなぁ?」 (※飛べません) 母:「えーと、修業が足りないから...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です