ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

炊飯器で豚と鶏を真空調理実験・前半

昨日、炊飯器で鶏チャーシューを作るというのを
ヤンヤンJUMPでやっていまして、
炊飯器での保温調理法が、なかなかよさそうだったので、
作ってみることにしました。

なんでも真空調理(低温調理)方に似た状態で
柔らかく味がしみ込んだ状態にお肉を調理できるのだとか。

ちょうどCOOPで産直の鶏もも肉が20%割引、
豚ばら肉が広告の品で出ていたので、
これは、ちょうど二つとも炊飯釜に入りそうなので
まとめて作ることにします。

さあ、キミたち、真偽を確かめるために力を貸してくれ!

suihanki2.jpg

一般の炊飯器の保温温度が70度、温泉玉子を作るのに
わりとよい温度、ということなので、
最後の30分位に加えて、温泉卵も作ってみよう!
と、欲張りな野望まで。

◆今回の材料と道具

 ・国産産直 鶏モモ肉 369g 377円
 ・国産産直 豚バラブロック 367g 396円
 ・Dole パインの缶詰 一缶(4切れ入り)
 ・保存袋(耐熱温度 110度)

 ・醤油 300cc
 ・みりん 100cc
 ・タコ糸
 ・炊飯器

 ・卵 4個

写真に、全部は入ってないですけど笑。

suihanki1.jpg

◆漬け汁を作る

ヤンヤンJUMPでラーメン王の石神秀行さんは、
しょう油4:みりん1 って提案していたのですが、
パイナップル効果でお肉が柔らかくならないかなー、と期待を込めて、
しょう油3:みりん1:缶詰汁1に。

でも、タンパク質分解酵素は過熱してある缶詰じゃあ、
効果ないよね笑。今更だけど。

ちび兄弟にパインを一切れずつ、おやつに提供し、
つけ汁に2枚使うことにしました。

suihanki3.jpg

鍋にしょう油、みりん、缶詰汁、切ったパインを入れ
ぐつぐつと沸騰させました。

味見しても、甘すぎないから、これでいいかな。

◆保存袋に仕込む

COOPの保存袋に、漬け汁と一緒に入れるんですが、
タコ糸でしばるのは、面倒だからやらなくていいや、
と思ってたのですが。

ちび兄が、
「たこ糸でしばるんだよね!
 くうきがはいらないようにぎゅーっと!
 テレビでいってたよ!」
と、わくわくと言ってきたのですよ。

・・・仕方ない。鶏モモは丸くなるように縛ってみるか。
豚バラはいいよ、このままで。うん。

タコ糸さん登場。こんなんでどうですか。

suihanki4.jpg

で、耐熱性の保存袋に、それぞれの肉・漬け汁・パインを入れ、
なるべく空気を抜いて、チャックをしめます。

けっこう、空気抜くの難しいです。

suihanki5.jpg

◆炊飯器で真空調理(低温調理)風に

豚バラ袋、次に、鶏モモ袋を炊飯釜に入れます。
うわ、ぎりぎりいっぱいになっちゃった。

suihanki6.jpg

温泉卵をやる余裕がないな。
お肉を取り出した後で作ることにします。

熱湯を上まで注ぎ、『保温』をポチッとな。
温度的には『おやすみ保温』がよりよさそうだったんですが、
うちの象印の炊飯器、最初からは使えないようで。

さて、今、炊飯器でゆるやかに低温で
鶏もも肉と豚ばら肉が煮えています。

結果は後半で♪

♪ こちらもどうぞ ♪

ハッピーハロウィン31アイス☆ 今、サーティーワンでハッピーハロウィンやってます♪ バラエティパックの外箱が、おばけのおうちで、 おばけチョコやクッキーオーナメントが6個ついてきます。 日曜の仕事のあとで、バラエティパックを買って帰りました。 長...
カルピスを入れるとおいしいもの... 今朝、食卓で二つのコーヒーに牛乳を注いでいたら、 小三のちび兄が嬉しそうに言いました。 「何作ってるの〜?」 「ん?いつものカフェオレ」と、私。 「え?だって、おかーさん、それ」 と、手元をみると、味わいカルピス...
ふらメさんの富良野メロンキャラメルを5名様にプレゼント☆... 昨日まで、ココロデザインでは春休みをいただいておりました。 ありがとうございます♪ その間に、LCCのジェットスターを使って、北海道の実家に ちびこ達を連れて帰省しておりました。 実家最寄りのJR駅の売店で、目が釘付...
バルサミコ酢で何作ろう? with かつお... バルサミコ酢漬けの魚のカリカリ揚げ、バルサミコソースを作ってみたよ♪ バルサミコ酢をとある筋からいただきました。 ラベルが汚れて売り物にならないけど、おいしいよ~、と。 VECCHIA AMILIA  アチェ...
テンパリングでツヤピカチョコ♪... バレンタイン当日は、ちび兄はサッカークラブがあって忙しいので、 前日にチョコレートを作ることにしました。 「お店に並んでいるみたいに高級感たっぷりの ピッカピカに輝くチョコレートを作りた~い!」 と言うもので。 (2...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です