ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

すいかのたねをたべてしまった

放課後ルームに小一のちび弟を迎えに行くと、思いつめた深刻
そうな顔で、こう言いました。

「すいかのたねをたべてしまったかもしれない。」

そうか、給食で、すいかが出たのか。

「えーっと、大丈夫だよ、頭から芽が生えてきたりはしないから。
 おかあさんも、小学生のとき心配してたけど。」

「でもでも、おなかのなかでおおきくなってしまうかもしれない。」

「大丈夫だよ。トイレで一緒に出てくるし。」

「じゃあ、それまで、からだのなかでそだたないように、なるべく
 みずをのまないようにしなくてはいけない。」

「いや、水は飲んだ方がいいよ。急に育ったりしないし。
 ・・・ところで、その話、誰から聞いたの?」

「くらすの・・・?うーん、わかんない。」

とうとうスイカの種の洗礼を受けてしまったか。小学一年生。
帰り道もずっと心配そうにしていました。

家について、校帽を脱いだ時に、頭を見て「はっ」と言ったら、
「な、なに?どうしたの!」と、びびるちび弟。

「頭から!・・・・・・うっそぴょーん。」と言ったら、
「おかあ、いじわる!」と、ぷんすかしてました。ごめんごめん笑。

→【後日談】
すいかの種を食べると・・・

【送料無料】あたまにかきのき [ 唯野元弘 ]

【送料無料】あたまにかきのき [ 唯野元弘 ]
価格:1,296円(税込、送料込)

♪ こちらもどうぞ ♪

無双違い~クリスマスプレゼント決定☆... クリスマスプレゼント、何にするか散々迷っていたちび兄弟。 我が家では、何がもらえるか分からないサンタさんからの プレゼントの他に、お父さんから、自分が好きな玩具を お願いしてもらえることになっているのです。 ちび兄8...
保育園サッカー最終日 前からやめたいとちょくちょく言うことがあった、年長ちび弟の サッカー教室。 保育時間中に行われ、保護者の送迎不要で、たいへん便利な スクールでした。 泣くほどイヤと言うほどではなかったので、とりあえず年度の 最後までは...
しゃっくりは腹式呼吸であっという間に止まる... ちび兄10才は、よくしゃっくりが出て、不愉快で苦しそうにしていることが多いんです。 何か早く止める方法はないの?と聞かれても、うーん、水飲むとか?そのうち止まるよ、って答えてました。 コップに十字に割り箸を渡...
ホワイトイルミネーション at home... 毎年、我が家では、クリスマス前から冬の終わりまでツリーを飾っている。 クリスマスツリーを片付けるのを子供たちに反対されて、なんとなく伸ばし伸ばしにしているうちに冬が終わっていく。私も好きだし。 ...
桜の入学式と新学期準備書類と給食開始... 先日、ちび弟の小学校の入学式がありました。 桜の花びらが、風に吹かれてひらひら舞い散っていて きれいでした。 関東・関西の入学式はいいですね。ちょうど桜が咲いていて。 北海道出身の私は、桜の入学式にあこがれていて、本...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • こんにちは✩
    ちび弟くん、かわいいですね[Em140]
    スイカの種を食べてしまうと「頭から芽が出てくる」とか
    「お腹から芽が出てくる」とかって、私も小さい頃心配しました。
    誰でも一度は通る道ですよね。

    今年はまだスイカを食べていません。
    なんかだスイカが食べたくなってきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です