保育園最終日・子乗せ自転車通園修了
今日は、ちび弟の保育園最終日。
暖かくて、いいお天気でした。
卒園式はもう終わっていますが、年長さんも、3月31日まで
保育園に通うことができます。
仕事がある場合、預け先に困ってしまいますものね。
お迎えに行ったら、ちび弟だけではなく、今日が最終日の
お友達がたくさんいて、先生とごあいさつしたり、
一緒に写真を撮ったりしました。途中まで一緒に帰ったり。
同じ小学校のお友達もいるし、小学校で離れて同じ中学校に
なりそうなお友達もいて、ひょっとしたら、もう会えないかも
しれないお友達もいます。みんなみんな、元気でね。
ちび兄弟を前後に乗せて二年、ちび弟だけを乗せてさらに二年。
合計四年、雨の日はカッパを着て、風の日も気をつけながら、
毎日毎日、片道十分ちょっとの道のりを電動自転車で通いました。
何度か自転車を倒してしまいましたが、大きな事故なく、
大きな怪我なく、無事、保育園通園を終えることができました。
ほっとしています。
自分にも、頑張ったねお疲れさまでした、と褒めておきましょう。
来週4月1日からは小学校の放課後ルームへ。
ちび兄弟、揃って通います。
|
コメント
私は4月から、幼稚園の送り迎えが始まります~。
今までは集団登園でした。
行きは下り坂でいいんですが、
帰りはずっと登りでしんどそうです・・・。
ところで、うちの子供たちは、
自転車の後ろで目をつぶることを、
ジェットコースターって呼んでますよ。
本物に乗ったことないのに・・・。
帰り道が上り坂だと大変だよねぇ。
うちはどこかに出かけて、電動自転車の充電が切れちゃっても、
帰りが必ず下りなのでわりと楽なのです。
心姫さん、電動自転車買わないと!笑
お引越お疲れさまです!
目をつぶってみる、心姫さんのお子さんたちもやってますか~。
ちび兄はぜんぜんやらなかったんですよ。
ちび弟は坂を下りるとき、ムササビキノピオにならなくちゃ!
とか言ってます。
ジェットコースターって身長制限110cmとか120cmくらいでしたっけ?
うちの子たちも、まだ本物には乗ったことないです。
やっぱり電動デビューかぁ。
名古屋は車社会ですけど、
駅から2分のとこに住んでますから、
車より電動自転車のほうが必要そうです。
1回幼稚園に行っただけで、筋肉痛になったし・・・。
ジェットコースターの身長制限は、
娘はもうクリアしてるのもあるんですけど、
本人が怖がって乗らないんです・・・。
ムササビになったら滑空できて気持ちよさそうですね~。
マリオじゃなくて、キノピオなのはなぜ?
電動も三人乗りじゃなくて、二人乗り対応用のものなら、
車体もごつくないし、軽くて値段も安いですよ。半額くらいになる。
あると便利ですよー。買い物にもね。
ジェットコースター、うちの子たちもたぶん嫌がります。私もヤダ~。
今持ってるレッスンバッグにムササビキノピオのイラストがあるんだよ♪